![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118260917/rectangle_large_type_2_53f383ab74fd7bc84a2c7e7cba7a19b7.png?width=1200)
Salesforce 私のドメインの有効化
こんばんわ!Miuです。
今回は、私のドメインと拡張ドメインに関して簡単にご紹介したいと思っています。重要ですので、導入した最初の設定としてこちらはすぐに実施しておきましょう!これらの設定を後から設定すると移行する前に色々な確認が必要になってしまうので要注意です。(URLが変わるため、固定で使用している設定を全て書き換える必要が出てきたりしまいます。)
さて、最初に組織を立ち上げばかりの時、Salesforceのアドレスバーによくわからない文字列が付与されていることはご存知でしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1696668226471-QElYbXGAYk.png?width=1200)
その部分はSalesforceのインスタンス名(https://InstanceName.salesforce.com/)が表示されており、自身が所属しているデータセンターの番地がそのまま表示されているようなイメージとなります。このインスタンス名は、Salesforceのメジャーリリースで変更される可能性があり、もしブラウザでSalesforceのURLをブックマークしたりしていると、ある日突然アクセスできなくなるなんてことがあります。
そこで私のドメインの出番です。
私のドメインという機能を有効化すると、アドレスバーのインスタンス名を任意の文字列に置き換えることが出来ます。これにより、インスタンス名は別名に置き換えられ、裏側でインスタンス名が変更されてしまってもアクセスができなくなるなんてことを気にする必要がなくなります。
※余談:Salesforceではよく「私の」というキーワードが出現しますが、Myと読み替えた方が直感的に理解できますね。
また私のドメインの上位版として、拡張ドメインというものがありますがこちらも同時に有効化してください。セキュリティの観点から今後強制適用される機能となります。
設定方法
①右上の歯車アイコンをクリックし、設定をクリックします。
![](https://assets.st-note.com/img/1696668528307-c0bXvi6RKP.png?width=1200)
ここから先は
¥ 300
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?