見出し画像

24年引きこもりのAさんが引越し

24年引きこもりのAさん


本日は、Aさん宅へ。

Aさんが、一階の応接間に引越していた。

なんと、Aさんの部屋のエアコンが故障して、

暑くて、居れないと言う事で引っ越ししてきたという事です。

これは、運が良い方向に動いていると、私は感じました。

自分の領域、自分の部屋から出ると言うことは、素晴らしい事と私は感じます。


ご両親曰く、日に日に会話もあり、今までとは全く違う環境になったと言う事です。

一緒にTVを見たそうです。

家族が、同じ事をする大きな進展です。

一緒に、夕ご飯を食べる様に!

びっくりする進展です。


進みすぎて、私は不安がいっぱいです。

お風呂も、二、三日に1回入るという事です。

急な展開で、私もどうして良いか、しっかり検討ですね。


24年間一緒にご飯もなかった。

会話もなかった。

いつも、お母さんが涙を流して、お話をされます。


人間は、ちょっとしたキッカケで、大きく変わる事があるそうですが、進みすぎて本当に心配です。


今日は、息子さんのいる応接間で、お話し!

私と、お話すことが、嬉しいと本日言ってもらえました。

なんか、自分でも何かが変わるって、感じているとも言っていました。

私としては、大変嬉しい事です。

本日も、世間話です。

大谷選手の話や阪神の話。

昨日私が食べた、料理の話、その店に行ってみたいともお話しされました。

ビックリするほど顔色もよく、話にも積極的に。

パソコンは、なんでもできると言うので、次回は私が自分のパソコンを、持って行って教えてもらうことに!


お母さん、毎回涙を流して、お礼の言葉をお話しされます。

ゆっくり

ゆっくり

焦らない

焦らない、ですね。

また来週にお伺いする事になっています。


基本的に、週1回

費用は、1回5000円(1時間)交通費別途です。



横田満康って何者?

建築家?

心理カウンセラー?

芸術家?

コンサルタント?

よかったらGoogleで調べてください。


​横田満康の40年の実績

ライオンズマンション・ダイア建設・リクルートコスモス・マルコー・長谷工など、のマンションデベロッパーに土地・専有売マンション販売。 建売・ナチュラルタウン建売住宅、関西地区にて販売、関西関東地区にてナチュラルハウス新築販売、旅館の再生、マンション1棟の再生、ビル1棟の再生、病院、一般の新築、一戸建てリノベーション、マンションリノベーション、店舗・テナントリフォーム、キッチンデザインなど1200件を超える実績があります。


主な出演TV番組

毎日放送 住人十色、ちちんぷいぷい、NHKルソンの壺、ガイアの夜明け、LIFE夢のかたち、VOICE、関西情報ネットten、情報プレゼンター とくダネ!、NHKニュース番組、大阪テレビ なるラボ、うちのうちはこんなうち、はなまるマーッケト、大改造妹尾和夫プレミアムルーム、TBS ひるおび、リフォームばんざい、辰巳拓郎の家物語、こんな家が欲しかった、ミント、ココイロ、NHK総合テレビ生活ほっとモーニング、とことん満ぞくおでかけコンセルジュ、KBS京都TV、 京biz、JCOMTV 遂者の誠なる失敗、よーいどん、京都知新、ぶらり途中下車の旅、和風総本家、美しい日本に出会う旅、舞妓ミラクル、サウジアラビアの国営TV番組など30番組を超えています。




セミナー

大阪府主催フォーラム21、大阪府主催一級建築士セミナー

不動産流通経営協会 ホテルオークラにて(500名)

IKEAキッチンセミナー、リフォーム産業フェア

東京ビックサイトリフォーム&インテリア(横田満康&IKEA)

日本住宅リフォーム産業協会、経政会等50を超えるセミナー


著者 奇跡の住まい


芸術家として

ニューヨーク領事館の後援ももらって、ニューヨーク個展もしていますし、ニューヨークからオースティンまで縦断個展。

ニューヨークの新聞にも取材されていますし、アメリカの雑誌にも掲載されています。ドバイ(アラブ首長国連邦)、パリ(フランス)、

バンコク(タイ)、中国でも展示されています。

国内でもたくさんの賞をいただき、新国立美術館、上野の森美術館などで展示され、京都駅の八条口にも、8点の作品が常設展示されています。


IKEAさんの社内広報にも、日本人で初めて紹介されています。


心理カウンセラーの資格も持っていますよ。



2018年病で倒れ入院。

やっと、病気が寛解したので、無理をしないように、ゼロから頑張ります。(2023年5月から開始しました)

私の病気でご迷惑をおかけした関係者の皆さん、本当にすみませんでした。

いつかきっと、お返しします。

これからもよろしくお願いします。





#引きこもり

#心理カンセラー

#カウンセリング










いいなと思ったら応援しよう!