リフォーム業界の問題点
本日は、横田満康建築研究所 横田塾からリフォーム業界の問題点をお話ししますね。
リフォーム業界には、以下のような問題点が存在しています。
1. 見積もりのトラブル
リフォーム業界では、見積もりの精度に問題がある場合があります。見積もりに含まれている内容が不十分で、後から追加費用が発生したり、工事期間が延びたりすることがあるため、注意が必要です。
2. 技術力不足
リフォーム業界には、技術力が不十分な業者が存在するため、質の低い工事が行われることがあります。建物の安全性を脅かすこともあるため、信頼できる業者を選ぶ必要があります。
3. スキルを持たないスタッフによる工事
リフォーム業界では、スキルを持たないスタッフが工事に参加するケースがあります。その場合、工事のクオリティが低下することがありますので、業者選びには細心の注意が必要です。
4. 技術の偏りや低品質な施工
リフォーム業界には、技術の偏りや低品質な施工が見受けられます。一部の大手企業や有名企業には高い技術力を持つ職人が在籍していますが、下請け制度である為技術力のない下請け業者に当たる事もあります。中小企業や個人事業主は技術力にばらつきがあります。また、低品質な施工を行う業者も存在しており、トラブルが発生することがあります。
5. 営業マンの勧誘のしつこさや強引さ
リフォーム業界では、営業マンのしつこい勧誘や強引な販売手法が問題視されています。不安や疑問を抱える消費者に対して、悪質な業者は誤った情報を提供して契約を取り付けることがあります。
6. 契約書の不備やトラブル
リフォーム業者との契約書では、細かな注意点やトラブル時の対応などが明確に記載されていることが望ましいですが、不備がある場合もあります。契約書の不備が原因でトラブルが発生することもあるため、契約前には詳細に確認することが大切です。
また、工事工程説明書などを提示してもらいましょう、素人が見てもわかりやすい内容、写真で書いてもらいましょう。
後で言った言わないなどの事が、内容に必ず打ち合わせ内容を書面でいただきましょう。
横田満康建築研究所 横田塾では、リフォーム、新築のアドバイスなどを行なっています。第三者の目から見たアドバイスになります。海外では、当たり前のエージェントです。依頼者の為に専門家の知識や経験を駆使し、そのリフォームが正しいのか?金額は?工程?などを一緒になって、交渉いたします。
相談は、無料ですので世間話をする感覚でご相談ください、お待ちしています。
主な出演テレビ番組
ガイアの夜明け
LIFE夢のかたち
毎日放送 住人住色
ルソンの壷
ちちんぷいぷい
VOICE
関西情報ネットten
辰巳拓郎の家物語
トクダネ
NHKニュース番組
大阪テレビなるラボ
ひるおび
うちのうちはこんなうち
はなまるマーケット
大改造妹尾和夫プレミアムルーム
こんな家が欲しかった
TBS ひるおび
リフォームばんざい
ミント
ココイロ
NHK総合テレビ 生活ほっとモーニング
KBS京都TV 京biz
JCOMTV 遂者の誠なる失敗
ぶらり途中下車の旅
和風総本家
美しい日本に出会う旅
よーいどん
舞妓ミラクルなど30番組を超えています
セミナー
大阪府主催フォーラム21
大阪府主催一級建築士セミナー
不動産流通経営協会
ホテルオークラにて(500名)
IKEAキッチンセミナー
リフォーム産業フェア
リフォーム&インテリア
日本住宅リフォーム産業協会
経政会等50を超えるセミナー
著者 奇跡の住まい
コンサルティング
2018年までIKEAさん
横田のfacebook
https://www.facebook.com/yokota.mitsuyasu
横田塾のYouTubeです
https://youtube.com/@yokotajyuku
私のマンションリノベーションのHP
約100件の事例
https://manshion.yokota-renovation.com/
キッチンリフォームのHP
約150件の事例
https://kitchen.yokota-renovation.com/
総合リノベーション リフォームのHP
https://yokota-renovation.com/static/
まだ完成はしていませんが近いうちに完成する予定です
すみませんよろしくお願いします