
チャーシューエッグを作る
最近、チャーシューと目玉焼きの「チャーシューエッグ」が密かに流行っているようで、ミニチュアを作って見ました…
粘土でチャーシューを作る
樹脂粘土でチャーシューを作ります。豚肉なんで着色は白と黄土色と少しだけ青混ぜます
脂身は「すけるくん」で作り薄く巻きます

焼き色の着色
簡単に色をつけましょう。脂身はタレで漬け込んだ感を出すために焦げ茶の絵の具を、塗りましょう。

照りとタレ
照りはレジンをそのままペタペタ塗って、塗りすぎると肉の表面の質感が消えるので指で薄く塗りましょう
タレはレジンで茶色に着色して塗りましょう


目玉焼きを乗せる
目玉焼き作り方は細かく言いませんが半熟味を出せばいいかと

盛り付け
他に色々乗せて「チャーシューエッグ定食」の完成です…

ありがとうございました