![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81654328/rectangle_large_type_2_933b7633a2eccaeecc45f639e2127057.png?width=1200)
【ひなこい】歌リーグ開催!するも、実テ自体のアプデがない限り大して語ることがない。
この記事では、6月29日から行われてる実テの歌リーグについて書いてます。
7月2日追記
こんな上位まで初めてきた。全然挑まれてないのは、そもそもユーザーがいないからかな。#ひなこい pic.twitter.com/B8Rq0vivA5
— 福田 光宏 (@selfinovation) July 1, 2022
不具合補填の石を使えたので、多分新記録の200位台です。
こないだのイベント不具合や、実テ即打ち編成に嫌気が刺したのかはたまたもう引退してしまったのかユーザーが少なかったですね。
今回は攻めも守りも、ソラシドめいめいとエプロン河田さん使ったのですが全然挑まれてないままでした。
他の方の編成を見たのですが、大体がソラシドシリーズで変化はなかった印象。
生誕2ndや、ピクニックシリーズの覚醒持ってる人は相当課金されてる方でしょう。
上位の50位辺りの方しか見かけなかった。
色んな意見見る限り、覚醒後のひな写は即打ちに耐えるようで一応は低レベル編成対策なのでしょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81832357/picture_pc_79e42f13da9880246dcb0c901d545519.png?width=1200)
しかし、今回の報酬見ると分かりますが覚醒を簡単にはさせる気がないみたい。
ピクニックシリーズとアオナツの覚醒を持ってる人には勝てそうにないです。
ランクの分け方や報酬も変えようとしないので、さらにユーザーは減り続けて上位の方が編成で楽しむイベントになってるかな。
こないだの美穂イベみたいに報酬で楽しむユーザーと、実テみたいに編成で楽しむユーザーに分かれてきましたね。そして後者はかなり少ない。
思うことは多いですが、もう少し石を使えば2桁にも入れると分かったので次は2桁狙いで。
【📄実力テスト開催中📄】
— 【公式】ひなこい (@hinakoiofficial) June 29, 2022
今回は歌リーグ🎤🎵
勝利して「つ」メダルをGetしよう💪
メダル交換所では#松田好花 さんの★4ピースや#宮田愛萌 さんの恋の鍵
と交換可能です✨
🔽リーグに挑戦する!https://t.co/7tYvwwEmFp#日向坂46#ひなこい pic.twitter.com/JJWa4nqIpR
前回の実テについてはこちらから⬇️
低レベル編成が強い理由を知らない方は読んでもらいたい。
総合力が低い相手を選びがちだが、低くしてる理由があるわけです。
今回は石を全部使ってしまったので自然回復分以上はできないと思い、スタートと同時に思うことを書いてます。
前回の記事にも書きましたが、ライトユーザーの1意見なので上位に毎回入ってるような方に向けた内容ではありません。
思うことがある人は、自分のアカウントで発言をしてもらいたい。
もっと上の話(編成とかポテンシャルの組み合わせ)なんかは、僕が所持してるひな写真の範囲しか分かりません。
今回の歌リーグで見かけた強いひな写
終わった頃に追記します。
パッと見た感じでは、最近のイベント限定ものは見かけなかった。前回の混合リーグと大して変わらないかな。
覚醒は『一応』レベル1対策にはなってるらしい。#ひなこい
— 福田 光宏 (@selfinovation) June 29, 2022
バレンタイン富田が見えたら挑ま無い方がいい。これ1枚あったら、相当早い編成だ。#ひなこい pic.twitter.com/uDBFhr1aIa
— 福田 光宏 (@selfinovation) June 29, 2022
簡単に書くと実テは
— ならりた (@uniair_nararita) June 29, 2022
まもりのオートスキルポテンシャル
↓
挑戦者のオートスキルポテンシャル
↓
挑戦者のコミュスキル
↓
まもりのコミュスキル
って優先順位での発動って認識かな#ひなこい
今回の実テは覚醒実装後初(?)
— ゆき (@yuki_hinakoi) June 29, 2022
覚醒ピクニックが純粋に固いから東村でも一撃で落としにくい印象。低Lvゲージ加速数枚入れると返り討ちにされることが多くなった。覚醒みくにんとか普通に脅威。未覚醒育成済み5枚並べると、普通の低レベ編成に負ける。
今後覚醒カードは数枚持っておきたい。#ひなこい pic.twitter.com/FeTZ2WqoK8
有識者の呟き引用しました。有益な情報ありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81694607/picture_pc_df5e48de908d836a1e18a9dd0edfd989.png?width=1200)
ダンスではあるが、特殊解除とスキルゲージダウンされたら負ける。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81694641/picture_pc_daba376fa4d3a1bcabbf25984b6f541e.png?width=1200)
アピール力の高い味方1人のクリティカル率UP(特大)
スキルゲージUP(大)
完全にレベル1向き。
無課金や微課金はどう回ればいいのか
自分は課金をしないと決めてるので、基本的に自然回復や手に入った石を使う範囲からは出ない。
そんな中で実テをどう回るかを考える。
攻めは、簡単な編成を組んでくれてる方に絞れば何とかなる。B3辺りからは、低レベル編成組もうとしてるけど上手くいってない編成も探す必要があるが。
問題は、S帯上がってからの『まもりチーム』である。
上に行けばみんな低レベル編成か、ゾンビ編成である。
これを真似はできないが、食らいつくには基本的にひな写を育てないように普段から心がけなくてはいけない。
アタッカー以外で、スキル即打ちした方が強く感じたひな写は放置する。
育てたらイベント特攻がついても、放置である。
これで僕は、そこそこ選べるくらいこレベル1が溜まってきた。
当然ありものの組み合わせなので、考えられた編成には負けます。しかし、下手に全部育てるよりも勝率は上がるだろう。
ひなこいは不思議なゲームで、よく使うカードも使わないカードも育てない方が強くなる。
この仕組みは不思議だけど、このまま変更する気もないから仕方ない。
今回の実テは石がないのでやりようがないけど、まもりチームに低レベル編成組んで勝率を見守ってます。
イベントを5日はやってくれれば、石なくても相当な数の検証できるけど2日じゃ無理ですね。
レベルの上がらない模擬戦ステージ欲しいよね。
実テの度に思うけど、まもりチームが動くかどうかを確認する模擬戦欲しいよね。
レベルが上がらないステージ用意してもらいたい。どれが上手く回ってないかを確認する術がないから、知らない間に負けが続いてることある。
まぁ、こないだのイベントを見る限りそんなアプデは期待できないけどね。