ピクミン制作のヒントになった迷作『ファンタスティックプラネット』
今回はピクミン作成のヒントになったとされてるファスタッフスティックプラネットを観た。
あらすじ
ガンツの最終章や家畜人ヤプーを思い出した。
人間が飼われる側になるとき、飼うとはどういうことかを知ることになる。
ペットして飼われたテールが、ドラーグ族の教育を盗んで反乱を起こしあげくには相手の弱点を突いて和平交渉するという話だった。
教育を盗まれた結果、ロケットを作られて弱点の瞑想を削られた点が面白い。
ドラーグ人は1日の大半を瞑想に使うが、それは魂を別の惑星に飛ばして生命エネルギーを集めていたのである。
巨像に意識体をくっつけてダンスしてるのが狂気じみている。
ピクミンがこれを参考にしたというが、確かに植物や動物の形状、惑星の気色の悪さはピクミンっぽさがあった。