かれイベで精魂尽き果てた直後の知識実テ。今回も全力おすしゲー?【ひなこい】
恒例になってきた実力テストの記事です。
前回の実テ
編集後記
最終的には500位くらいまで落ちたかな。
全力おすしは弱くなったけど、初恋シリーズや生誕祭シリーズ強すぎるでしょ。
持ってないと狙われ続ける。
最初の頃は理解度の低さに怒るユーザーもいましたが、最近では確実に実テユーザーが減ってきて何も言われません。
そもそも、イベント楽しむ人のひな写と実テ用に育ててるひな写は育成方が違うので噛み合わないのかと。
そして、アプデも報酬の変化もないので頑張る意味がないと思われがちです。
今回は知識リーグです。知識は全力恋おすしが環境ひな写らしく、持ってる人はかなり楽かと。私は持ってません。
全力恋おすし
上手い人はおすしに注目度集めて、自傷ポテンシャルでHP減らしてスキル撃たせるってのを数秒でやるので普通に挑んだら勝てない。
こういう全体アピール系のひな写を初期に出したはいいが、手に入れる方法が少なく(生誕祭が手っ取り早い?)持っている人が明らかに有利になる。
これが見えたら挑まないのが、知識リーグの戦い方である。
最近では覚醒シリーズも開始直後にテンションアップとか、こらえる使ってくるので王冠が見えたら挑んではいけない。
報酬の変更や、過去のひな写のスキル変更、使えないポテンシャルの改善、低レベル編成のチャージ速度低下といったことをやらないと何も変わらないだろう。
特に報酬には覚醒ピースくらい入れてもいいのでは。まだ1枚も覚醒してないよ。
初期の頃は星3縛りの実テがあったらしく、かなり制限されて楽しかったらしい。
多分そういう変化は望めず、ただ上位陣が新しいひな写を試すイベントなのだろう。
注意した方がいいひな写
短時間でも強い。
オートスキルに予習準備ついてるから、開幕同時にこらえると完全回避をされかねない。
生誕祭のひな写は課金してるか、美穂推しくらいしか持ってないのであんまり見かけない。
こないだ出たひな写。低レベルでテンションアップされてる、かつこれを覚醒されてたら一瞬で終わると思う。
対策はブルー状態を先に食らわせるくらいだが、組み方上手い人には勝てなさそう。
ここからは実テ始まってから書きます。
ーーーーキリカエ
生誕祭2022シリーズはスキルチャージ多いし、レベ1で使われると一瞬で負けますね。
レッスン着おたけに、スキ速ダウンがついてたの知らなかった。これ開幕と同時にやられたら、スキル撃たずに終わりそう。
初恋みーぱんも知識だったのか。これを110レベルで覚醒もしてたら、ゾンビ編成になるらしい。
沈黙させるしかないのだろう。
生誕祭2022おすしは属性ちがいだけど、逆境アピールだから危ない。あとポテンシャルを他のに付けられてもまずい。
筆者は余ってた石を使って、一瞬だけ14位になりました。※開始1時間時点
低レベル編成派、覚醒複数派、低レベ覚醒派の3つの勢力がありますね。
上位陣は大抵3つ目です。
今回はサクサクとS帯まで上がってこれました。
前回よりもユーザー減ってるな。
総評
最近出た知識ひな写全然持ってないから、明らかに手持ちが弱い。初恋シリーズと生誕祭2022シリーズが異常につよい。
全力おすしは対策はできるけど、手に入れる機会は増やしてくれてもいいのではと思う。実テ以外でも使えるから。
S帯に上がってからは、明らかにサンドバック状態になるので短時間に同じ人に挑める回数は制限してほしい。
なんなら防衛失敗でポイント減らなくてもいいのでは。25000まで減らさせるの少し気分が悪い。
他のユーザーを感じられるのはこれくらいなので、そろそろアプデよろしくお願いします。