
【5/27-6/2】生成AIファイナンス/その他ニュース-Weeklyまとめ
ファイナンス
・Nvidiaの時価総額が一日で20兆円以上増加、日本の大手企業を超える。
昨日一日で時価総額を20兆円以上増やしたNvidia。20兆円というと日本では時価総額2位でSONY以上Toyota未満。一日の増加分だけで。
— 久保田 雅也@ベンチャーキャピタル (@kubotamas) May 26, 2023
AIはシリコンバレーにセキュリティや規制など警戒感が高まっているのにウォール・ストリートが盛り上がってる、これまでのテックイノベーションと逆の構図 pic.twitter.com/HD9lD8QR9h
・AI関連スタートアップ、今年だけで$20B調達
今年だけで既にAI関連のスタートアップは合計$20B調達している。https://t.co/VhUHD132EL pic.twitter.com/4RrgNYxDfK
— Tetsuro Miyatake (@tmiyatake1) May 27, 2023
・「モバイルインターネットの成功から学ぶAIブームのマネタイズ方法」
AIブームを考える時にモバイルインターネットのブームがどうマネタイズしたのかを見るのが参考になる。
— Tetsuro Miyatake (@tmiyatake1) May 27, 2023
まずは半導体、そしてデバイス・インフラ、最後に最も大きかったのはソフトウェア・サービス。… https://t.co/mHHU56ow47 pic.twitter.com/0vDbhYNgc9
・ChatGPTを活用した顧客獲得成功事例
ソフトウェア企業やEC企業はChatGPT経由で顧客獲得が出来ている事例が増えている。
— Tetsuro Miyatake (@tmiyatake1) May 28, 2023
Logikcullは毎月$100K分のサブスク売上、約5%の営業リードはChatGPT経由から来ている。
今後はSEO戦略だけではなく、ChatGPTやBardなどの戦略が必要かもしれない。https://t.co/WSSSDils0g
・自民党がAIの進化と実装に関するPTを開催、BSAのプレゼン資料を公開
第11回自民党AIの進化と実装に関するPT。AI新時代の規制のかたちにつき、テクノロジー系企業の国際団体であるBSAのプレゼン資料等のうち、公開可能なものをアップロードしました。過去のPTテーマと公開可能な資料もご覧ください。#AIPT #ChatGPT @TAIRAMASAAKI https://t.co/49hLhqt9UR
— 塩崎あきひさ 【衆議院議員・愛媛1区】 (@AkihisaShiozaki) May 27, 2023
・「台湾のGoSky AI、4.5億円を調達」
台湾のGoSky AI、4.5億円をプレシリーズA調達——ジェネレーティブAI連携で、CRM自動化支援https://t.co/gRQZJYwA1m
— BRIDGE(JP) (@thebridge_jp) May 28, 2023
・GoogleがAIスタートアップRunwayに出資、AWSとの競争激化かGoogle、AWSからクラウド事業を奪取するためAIスタートアップのRunwayに出資
Googleは、Runwayに、約15億ドルの評価額で出資すると、この件に詳しい2人が言及。
AWSは、RunwayをAIスタートアップの主要顧客として宣伝してきたが、Runwayは現在、GCPを利用する見込み
・生成AIのプロダクトは持続的な成長には向かない?
生成AIでは大成功している華やかなプロダクトが沢山あるように見えるかもしれないけど、実はチャーンレートがとても高くて持続可能な成長ではないかもしれない、と。
— Kenn Ejima (@kenn) June 2, 2023
実際に界隈を見てる感じ、3~4月にかけて急成長した売上が5月になって減少に転じたという話をあちこちで見かける。 https://t.co/G5vtNETNkx
・JPMorgan、AI関連の人材募集を増やし、投資に活用するシステムを開発
ウォール街ではAIを活用しようとしている企業が増えている。
— Tetsuro Miyatake (@tmiyatake1) June 2, 2023
JPMorganは3,651件のAI関連の人材募集を出している。
顧客に対して投資できる株式を見つけられるシステムなどを作ろうとしている。https://t.co/wTcW7u8wVH pic.twitter.com/rdsS7BbTOP
・「35以上のスタートアップが生成AIのソフトウェアやサービスを構築、詳細や調達状況を生成AIデータベースで閲覧可能」
The Informationより、生成AIデータベース
生成AIのソフトウェアやサービスを構築している35社以上のスタートアップに関して、詳細や調達状況など
(proプランのみアクセス可能)
・Baiduが10億元のVCを設立、生成AIに特化
Baidu、生成AIに特化の10億元(約1億4500万ドル)のVCを設立
その他ニュース
・「Microsoftのguidanceを使ってLangChainのLLM出力を制御するAgentを実装する方法」
先日Microsoftからでたguidanceを使ってAgentを実装してみた記事書きました!
— Kazutaka Matsumoto (@_mkazutaka) May 25, 2023
LangChainで割と困るLLMからの出力の制御をうまくできるのでめっちゃ便利だったhttps://t.co/FkoMIC74Ap
・NVIDIA CEOが国立台湾大学でスピーチ、ビジョンやAIの職場への影響について語る
NVIDIA CEOのJensen Huangは国立台湾大学の卒業式でスピーチを行ったが、めちゃくちゃよかった。
— Tetsuro Miyatake (@tmiyatake1) May 28, 2023
1/ NVIDIAのビジョン
2/ AIが与える職場の影響
3/ 新しい時代
4/ NVIDIAが死にかけた時
5/ TSMCとの提携
6/ CUDAへの投資
7/ AIへのベット
8/ モバイル事業を諦めた判断
9/ ハングリー精神
詳細↓ pic.twitter.com/s8FrarVDLh
・AIと共同制作したロゴ完成、無料公開の8,000文字に追加で有料おまけ枠を75%OFFで読める
🎉AIと共同制作したロゴ完成を祝い....
— しょーてぃー / Experience Designer & Prompt Designer (@shoty_k2) May 28, 2023
無料公開の8,000文字に追加で、
10,000文字の有料おまけ枠を”75%OFF”で読めるようにしておいたで〜。
条件:このツイートをRT応援(noteのSNSプロモ機能利用)
期間:5月中?
【ロゴデザイン案の作り方-ChatGPT×画像生成- 】
https://t.co/WCgcux5Qht@shoty_k2
・AI技術を悪用した音声クローンサービスが闇サイトで台頭
[ITmedia NEWS]この頃、セキュリティ界隈で:AIブームで声で人をだます犯罪も増加か 闇サイトでは音声クローンサービス「VCaaS」が台頭 https://t.co/yXWmb4WMhI
— ITmedia (@itmedia) May 29, 2023
・AIが広告会社の組織を変革、無限ABテストで人間より優秀な成果を生み出す
無限ABテスト可能な24時間働きますAIがぐつぐつ煮込んだ成果はもはやショボい人間成果より優秀かつちょっ速、という感じになると、70点ぐらいで許される領域はAIが代替していくかもなぁ:ChatGPTで広告会社の組織激変、サイバーでは30人以上いたディレクターがゼロに https://t.co/30sAAqmmdU
— 山田胡瓜・AIの遺電子アニメ化 (@kyuukanba) May 30, 2023
・Microsoft副会長とOpenAIのアルトマンがAI規制の加速を呼びかけ
【やはり】
— 木内翔大|AI時代に乗り遅れない為の必見情報を毎日配信📣 (@shota7180) May 30, 2023
Microsoftの副会長Brad Smith氏、AI規制の加速を呼びかけ。
タッグを組んでいるOpenAIのアルトマンも最近規制を呼びかけた。
いったい、どんな背景があるのか?
詳しくは次で>> pic.twitter.com/UMJdUXuI8f
・rinna
ChatGPTの学習にも用いられている、人間の評価を利用した強化学習を行った日本語に特化したGPT言語モデルを公開しました。
— rinna Research (@rinna_research) May 31, 2023
詳しくはこちらをご覧ください。https://t.co/tCAO4J061i
・惜しい
惜しい pic.twitter.com/XHg1IVGXi6
— 納村 聡仁 / Osamura Akinori (@akinoriosamura) June 1, 2023
・高速化された新機能のリリース
おー、さらに爆速に
AlgomaticはBison Holdingsを完全子会社化します。
— Shun / 大野峻典 | Algomatic CEO (@ono_shunsuke) June 1, 2023
経営陣の南里さん・野田さんを初め、ソフトウェアサービスの開発に豊富な実績を持つプロフェッショナルチームです。本件を通じ生成AIプロダクトの開発・企業向けソリューション事業、の2軸で事業拡大を加速します。https://t.co/2IV7UynmiQ
1/n
・ Stability AIに。
本日Stability AIに入社しました!頑張ります!https://t.co/QpE5l9xwqj
— Takuya Akiba (@iwiwi) June 1, 2023
・Metaが今秋に一体型VR・MRゴーグル「Quest 3」を発売、価格は7万4800円から。
【速報】Meta、一体型VR・MRゴーグル「Quest 3」を今秋発売 価格は128GBモデルで7万4800円からhttps://t.co/9rcvqAYk4k#Quest3 pic.twitter.com/bJxAg1PjVK
— PANORA (@panoravr) June 1, 2023
・AITuber一覧更新中、100人掲載へ
★★AITuberさん一覧★★
— AIROID_MIKU (@AIROID_MIKU) June 1, 2023
随時アップデートしてますので定期投稿します
もうすぐ掲載100人!
っと言っても準備中だったり、中の人がいるVTuberにいじられてるだけのAITuberもおります
今後「Youtubeのchがある」等の条件も考えます。。https://t.co/q5Mu33KIvK#AITuber#AIVTuber pic.twitter.com/u1y0asMLju
・めちゃくちゃ楽しかった!
皆さんありがとうございました!
大盛況でした、皆さんありがとうございます!!
— AKEDO HAYATO / AITuber開発 (@ake_hayack) June 1, 2023
コラボの話や面白い展開の構想が聞けたりしました
これから皆でAITuber世代を作っていきましょう❗️#あいちゅーばー開発者オフ会 pic.twitter.com/SaqZUVKbte