金をかけずに薪を調達する

どうもこんにちは。
みつをです。

今日も、キャンプに行く前シリーズです。
梅雨にいろいろ準備して、梅雨明けにいろいろ行きたいですからね。

キャンプといえば、焚き火ですね!
焚き火をするには、まずは薪が必要です。

薪は、キャンプ場で買えたり(場所によってはタダでもらえたり)、
ホームセンターで売ってますので、調達は難しくないですね。

自転車とかバイクのキャンパーは、極力、荷物を抑えるために、
事前に下調べをしてキャンプ場での調達をする人が多いでしょう。

しかし、金をかけたくないので、今回はタダ同然で薪を調達したいと思います。

そうです。公園とか河川や道路の維持管理、工事などで役所では木の伐採、枝の剪定を行います。

伐採や剪定で発生した木材を、一般の人に配布してくれる役所もあります
(必要な人にあげられれば、廃棄するより安かったりしますよね。)。

こういった感じで

新しいビットマップ イメージ


今回は、それに行ってみようと思いましたが、行きませんでした。

なぜ行かなかったのでしょう?

そう。近所のおじさんが、庭の手入れで枝下ろしをしてましたので、それをもらいました。
(実際には、樹種によって触ると被れたり、燃やすと有毒ガスが出る木もあるので、
樹種をしらべてからもらうほうが良いです。)

枝のもらい方はともかく、もらった枝を切っている様子をYoutubeに上げました。

こちらをご覧ください。


電動のこぎりを使って長さを揃えようと思いましたが、

隣のおじさんが丸ノコを持ってきて切ってくれました。

(電動工具ですので、使用方法には十分注意しましょう。)

切った枝は上からの雨を防げる軒下に、

下からの湿気対策でレンガとスノコを置きまして、

しばらく乾かします。

ある程度乾いたら、実際に焚火をしてみる動画を上げたいです。

いいなと思ったら応援しよう!