なぜ若者は地方に戻らないのか_

なぜ若者は地方に戻らないのか?

[ Vol.004 ] (1995文字)

noteを初めて3日連続投稿してその後10日以上更新しないという、見事な3日坊主っぷりに我ながら感心しています笑。
さっき過去の自分の投稿を読み返してみたら長い文章は読むのが疲れるし面白くないので、これから長い文章の時は最初に文字数を表示します。3000字以上の場合は苦痛になるのでよっぽど暇なとき以外は流してください。。。

10月27日、山口の暮らしと仕事の魅力を学ぶ「YY!ターンカレッジ」というトークイベント(やまぐち暮らし東京支援センター主宰:LEAGUE有楽町)が開催され、SpedagiJapanの明日香健輔さん(写真右)と一緒にゲストとしてお招きいただきました。

『山口にUJIターンをして活躍している人の話を通じて山口県の’地域の今’を伝える』という目的で開催されているイベントらしいのですが、ぼくは大学時代は東京で過ごしたものの、卒業した後で就職はせずにすぐに家業を継いだので、自分の中ではUターンをしたという感覚はあまりありませんでした。
でも話を聞くと大学で県外に行ったっきり地元に戻ってこない人のなんと多いことか。確かに自分の高校の同級生を見回しても東京の大学に行って戻ってきてるのは自営業の息子くらいで、それ以外はほとんど山口に戻ってきてないですね。。。そう考えるとぼくも立派なUターニスト(?)です。
今回せっかくこういう機会をいただいたので、UJIターンについてのぼくの考えを少しずつnoteにまとめていきたいと思います。


地方暮らしの問題点

一度都会に行った若者が戻らない理由をざっくり4つに分けると、

1.地方に受け入れてくれる雇用の受け皿がない
2.都会の方が面白い ⇔ 地方が面白くない
3.都会の方が便利 ⇔ 地方が不便
4.地方の慣習が嫌

といったところでしょうか?

総じて最善の対策はそもそも都会を見せないということです。そう、知らぬが仏作戦です。
ただ、今はマサイ族の人たちもスマホを使っている時代。その方法はもう通用しません。諦めましょう。。


1.地方に受け入れてくれる雇用の受け皿がない。

これは深刻な問題です。
なぜなら本当に無いから。まだ可能性を大いに秘めている20代前半時点での夢と希望を受け入れることが出来る受け皿(就職先)は確かに少ないです。
勤務経験を重ねるだけで勝手に昇給してどんどん充実した仕事に恵まれるといった会社はほとんどなく、地方で充実した仕事ライフを求めるのであれば、自分で起業するか、可能性のある小さな会社をしっかり見極めて入社し、自分の力で会社を良くするしかありません。
ただ、いずれも相当なスキルと経験が必要なことなので残念ながら新卒で出来ることではないでしょう。

2.都会の方が面白い ⇔ 地方が面白くない

「面白さ=刺激」と考えたとき、確かに地方は面白くはないです。基本的にはどこに行っても同じような景色の郊外型都市が広がっていて刺激は少ないし、最先端を味わえることは決してないです。
まぁ価値観の問題なので、刺激じゃなくて落ち着いて気持ちをリセットできる素敵スポット的なものに魅力を感じる方もいると思います。
山口県にも千畳敷、角島、周防大島、秋吉台などオススメの素敵スポットはたくさんあります。でもそういうスポットはこれから新たには生まれないし、だけど週末は毎週訪れます。千畳敷、、、もう何回行ったことか。。。

3.都会の方が便利 ⇔ 地方が不便

とにかく車がないと何もできません。大人なら一人一台持ってないと不便なので駐車スペースも必要だし、ガソリン代や車検代などの維持費もかかります。田舎は住宅コストが安いとは言っても完全に相殺されるレベルです。車好きの人には良いですけどね。
便利の象徴、コンビニも近くに無いことが多いです。以前、大道駅(最寄り駅)で下車してきた若いカップルに「近くのコンビニどこですか?」と聞かれて「2㎞くらい先にローソンがあります。」と正直に答えたら「マジウケル」と言われてしまいました。
下水も通っていないので浄化槽の設置・管理費だけでもバカになりません。水道も通ってなくて井戸生活の家もまだ多いです。
電車は30分に1本、2両編成。飛行機も基本的には羽田便しかないので他の地方都市に気軽に遊びにいけませんし、海外に出かけるときも結構大変です。

4.地方の慣習が嫌

自治会の集まり、子ども会の役員、回覧板、お祭り、諸々、、、
人のつながりの強いローカルならではの"しきたり"や行事の多さは、なんてことない人にはなんてことないかもしれませんが苦手な人からするとかなり苦痛だし、避けると周りから変な目で見られるんじゃないかという被害妄想が膨らんでしまいます。


今回はなぜ若者が地方に戻らないのかを考えてみました。次回はそれらを踏まえてどうすればUIJターンに失敗しないかについて考察してみます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?