
なんだかモヤモヤしている人にオススメの本。泣ける泣いた
本屋さんに行ったときに、
現役看護師イラストエッセイ 病院というヘンテコな場所が教えてくれたコト。
という本が目にとまって、少し読んだらすぐ号泣していた今日。笑
著者の仲本さんが看護師としての毎日を綴っている本なんだけれどもすごくすてきな本だった。
その本で号泣した後に気づいたのが
私はあまりに大きいことを考えすぎてたかも。
目の前の人をハッピーにすることから始めよう。ということ。
環境問題とかを学んでいるとなんとかしないとという気持ちが芽生えて
社会の仕組みを変えないととかいろいろ大きなことを考えてしまって結局なにからしたらいいのか、と悩んでできない、という悪循環。笑
もちろん、自分ができる範囲のことをしていくんだけど、大きなことを考えたらそりゃ思考停止しちゃう。
できることをして、それを楽しく周りに伝える。
それと別に毎日したいのは、
目の前の人をハッピーにしたいということ。
私の場合は、
より心や体の面で健康になるようにお手伝いすること。サポートすること。
そうしたい。
そして病気で苦しむ人を減らしたい。
あなたは唯一無ニで尊いものなんだと伝えたい。
絶賛、転職活動中で迷路に迷っていたところだったけれど、なんとなくまた原点に戻れた気がした。
とりあえず、仲本さんが激務の後に
お腹すいてるけど作る気力がないから
コンビニのご飯食べていることシーンをみて
看護師さんとかが栄養満点で
ほっこりする食べ物が食べれる寮を作りたいとおもった。笑🥺