見出し画像

甘野書店通信 4

 こんにちは、甘野充です。

 甘野書店ではぞくぞくと新作の販売開始がされています。
 その中で、人気のある作品というのは高評価の数で分かります。
 そこで、現在の甘野書店の人気ランキング上位3作品を発表したいと思います。

第1位:高評価数=16

 重吉さんの詩集ですね。
 甘野書店始まってから不動の1位です。
 重吉さんは甘野書店で販売を開始する前からファンがいますから、やっぱり強いです。

第2位:高評価数=14

  またしても重吉さんの作品です。
  この作品は第1回甘野書店大賞の特別賞を受賞された作品で、とてもインパクトのある作品でした。

第3位:高評価数=9

 おお、やっと僕の作品がランクインしました。
 もっともっとがんばらねばなりませんね。

 さて、高評価ランキングの上位作品をみていると、やはりファンがいるというのが強みになっています。
 4位以降での作家さんではg_sanが人気です。g_sanさんも甘野書店に参加前から固定ファンがいますので、作品を販売するごとに地道に売り上げを伸ばしています。

 また、ちびひめさんの作品も人気上昇中です。ちびひめさんは甘野書店への参加で新しいファンの獲得をしており、僕もファンになっています。

 結城りんねさんは販売作品は少ないですが、第1回甘野書店大賞の大賞を受賞していますので、その効果で高評価を増やしています。


 さあ、甘野書店に参加して、ファンを増やそう!
 作品をたくさん売ろう!


 それでは、今週も新作チェックです!

★新米ライターさんの新作です!

★g_sanさんの新作です!

★ちびひめさんの新作です!

★結城りんねさんの新作です!

★甘野充の新作です!
 メンバーシップ限定小説から一般販売開始です。

 さあ、あなたも「甘野書店」に参加しませんか?
 参加方法は、基本的には共同運営という形で、マガジンの共同運営者になっていただき、自分の作品をマガジンに投稿していただく形をとっています。
 僕の作品も販売していますが、マガジンの共同運営者になっていただいて、一緒に販売していただける方を募集しています。

 ご希望の方はコメント欄に参加希望と書いてください。
 このマガジンの共同運営者として招待します。
 招待メールを送りますので、noteに登録したEメールアドレスに届いたメールで承認をしてください。
 するとこのマガジンが自分のマガジンと同じように投稿できるようになります。

ルールは以下です。
・自作の小説・詩・絵・音楽・動画の有料記事のみを投稿してください。
・全文が無料で読める記事は有料記事とは認めません。
・連載小説は、完結したものをマガジンとして販売してください。
 (単体の作品の販売は禁止です)
・マガジンの販売は、紹介記事を作成し、その記事を1つだけ投稿してください。
 (記事のトップに値段、記事数を記載してください)

 収益はすべて作者のものです。参加は無料です。
 僕は販売するプラットフォームを提供しているだけですので、安心してご参加ください。
 本は本屋さんに並ばないと売れませんよね。
 ぜひとも甘野書店への配本をご検討ください。

「甘野書店」をどうぞよろしくお願いします!

「甘野書店」で販売している作家さんの無料作品はこちらです。
無料ですので気軽にお読みください。


創作以外の販売は「甘野商店」でどうぞ。



いいなと思ったら応援しよう!

甘野充
言葉だけでは伝わりません。 コメントはチップとともに。 「謎解きはディナーの後に、みたいに言うな!」