![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95784927/rectangle_large_type_2_73e0941421304e89a8bb388bf84db940.jpeg?width=1200)
理由あって奈良に行ってきた日記
こんにちは。P歴1ヶ月の北村想楽担当、美弦です。
先日友人のPちゃんを誘って奈良に行ってきました。
何故?「アイドルマスター SideM in N@RA」開催中だからです。
担当がいたから…あと関西住みで比較的近いから…
時間の都合上全部は回れてなかったり、企画自体も今月いっぱいで終了になるのであれですが、記念の記録として日記にしておきます。
旅程
京都から一日の日帰りで行ってきました。
梅乃宿酒造さんの見学だけ予約を取って後は当日流れで決めました。
結果的に、
梅乃宿酒造さん
↓
安倍文殊院さん
↓
ガラス彫刻工房ONOさん
の流れで見て回りました。
京都8時半発で回り終わったのが17時くらい。
梅乃宿酒造さん
11時からの見学を予約して行きました。
最寄りの近鉄新庄駅から徒歩で25分。まあまあ歩きます。小雨が降ってたのでそこそこ大変でした。
タクシー呼んでも良かったな(荷物あったので帰りは呼んだ)。
見学ルートの入り口にあった雨彦の等身大パネル。でっっっっっっか…………(スタッフさんが移動させるのめっちゃ大変って行ってました。そらそう)
![](https://assets.st-note.com/img/1673813241901-fE9NFmFjyB.jpg?width=1200)
本題の酒蔵見学。
日本酒造りについて丁寧に説明していただけます。最近移転されたらしく建物ピカピカでした。
元から日本酒大好きだったりもやしもんとか好きなのもあって興味深かったです。
いろんな造り方があるんだな~と思うしこういう造り方の違いであの様々な味わいの違いが生み出されていくのだなあ。
お米の形のライトがあって可愛かった(写真撮らせて貰えば良かったな)。
酒蔵見学後は特別ルームで試飲とコラボドリンクをいただきました。
その特別ルーム入ってすぐがこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1673815388419-waHysHcAuI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673815474602-du5ymRVehc.jpg?width=1200)
なにこの多幸空間?!?!?!
SideMのこういう催しに来るのほぼ初めてだったんですけどメチャクチャに幸福度上がるな……え?は??かわいいな うっ 担当……センター……
![](https://assets.st-note.com/img/1673815497232-XmUdf6Cd3Y.jpg?width=1200)
楽曲ポスター飾ってあるの実在性がメチャクチャ上がって死ぬほど嬉しくなっちゃうな……
![](https://assets.st-note.com/img/1673816480295-sfd34ylAUl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673816780907-Uh1TmmOeie.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673816972880-OSai9nnKt9.jpg?width=1200)
概念!!!ってなったイメージディスプレイ ありがたすぎる……
ディスプレイセンスがぜんぜんないのでこういうの見るとすげ~~~!!ってなってしまう…
![](https://assets.st-note.com/img/1673816987338-XI5nlfHJ7f.jpg?width=1200)
これは北村想楽の概念ドリンクと日本酒2種果実酒3種の試飲セット。
全部美味しかった……
いや酒うま……果肉ごろごろ……
私も友人も飲める方だったのでガバガバ飲んでました。全部うまかった
我々含め3人で回らせて貰って全員酒試飲してたんですが、参加者が全員試飲した回はあんまりないそうで、なんかレア引きをしたのかもしれない…(同席いただいたPさんもありがとうございます)
スタッフさんもPさんでMの話でずっと盛り上がってました。
たぶん1ヶ月目の私よりベテラン。うっす、サイスタ読みます(新人P)。
![](https://assets.st-note.com/img/1673817288986-KdwH7FoSDv.jpg?width=1200)
見学コースはここまで。
タクシー待ってる間にショップでいろいろ買いました。酒は勿論いっぱいありますしおつまみやボンボンなどもあって選ぶの楽しかったです。
試飲がここでも出来る。無料試飲させてもらって一番好みだったNonfilter(無濾過純米大吟醸)と梅酒ボンボンを買って帰りました。初手で荷物が増えるぅ!!(嬉しい悲鳴)
![](https://assets.st-note.com/img/1673817325586-VL9AwWgq9X.jpg?width=1200)
安倍文殊院さん
桜井駅にお土産預けてまた20分以上歩きました。
GoogleMapに従って動いてたんですが、すっごい細い生活道路を歩いたりして大丈夫かこれ?!って不安になりつつ、でもまあ予約の時間とかないしな…と思ってのんびり歩いてました。
でもタクシー呼んだ方が楽だよ。時間が噛み合えばバスに乗れるかも知れないけど本数がかなり少ないので注意。
ちょうど雨が上がってうっすらと霧が立ってたんですが、灯籠の灯りや浮御堂がぼんやりと浮かんですごい綺麗でした。雨で良かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1673817367678-snXG2HUyFE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673817621563-uw1UQE8F7r.jpg?width=1200)
まずは本堂の方。ちょいちょい京都の寺とか行ったりするんですが、文殊院さんはかなり近くまで寄って見せていただけるな…と思いました。仏像のでかさに圧倒される。後でパンフレット見たら全部国宝って書いてあってちびった。
続いて浮御堂。七まいり参拝という、「○○しませんように」と念じながら回廊を7回まわってその度に「おさめ札」を奉納することで災難を払うそうです。修論にトラブルが起きませんようにって祈っておきました。
御朱印も勿論いただいてきました。でかいな…!
雨彦関係を見るたびにでかいな…!と言ってる気がします。
共通拝観の特典なのか落雁もいただいて担当を感じたりしました。
ふんわりしてて餡子入ってて美味しかったです…
![](https://assets.st-note.com/img/1673817782949-n1zoDizWl6.jpg?width=1200)
帰りも歩きました。車のルートで行けば大通りに行くだろ!と思ったんですが歩道が狭くて(ていうか無くて)こっちはこっちで大変だった。
タクれ(2回目)。
これは桜井駅すぐの喫茶店で食べた遅めのお昼ご飯。
美味しいココナッツカレーでした。辛い方にしても良かったな。
![](https://assets.st-note.com/img/1673817908463-GjkUZW4NeW.jpg?width=1200)
ガラス彫刻工房ONOさん
近鉄下田駅から徒歩15分弱。先の2つに比べると歩きやすい道でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1673817965317-TjAbfeXX8V.jpg?width=1200)
ア!!!扉開けたら裏にポスター!
アッッッッッていうか入ってすぐ横に担当がいる!!!!かわいいね!!!!!
北村想楽のこの顔マジで好きだ
扉の隣にいるの身長感が分かりやすくて良いですね…
時間の都合上体験は予約してなくて展示を覗きに来ただけだったんですが、丁寧に対応していただきいろいろ見せていただきました。
フォトスポットもありまして…
![](https://assets.st-note.com/img/1673818061951-6pHCLFsq9Q.jpg?width=1200)
すごい…ここも多幸空間だ……
梅乃宿酒造さんでもそうだったんですけど、ぬい撮影への福利厚生がすごかったな……こういうフォトスポットあると撮りたくなっちゃいますね。持ってないんですけども……欲しくなるだろ……!
![](https://assets.st-note.com/img/1673819244324-qvlJcY8PID.jpg?width=1200)
レジェ全員の””概念””がちりばめられててめちゃめちゃ笑顔になってた。折り紙・習字セット・海グッズ……
プロデューサーさんの名刺が置いてあったりして笑顔になった。
コラボラベルの展示や今までのコラボアイテムの展示などもありました。
ラベル見てると「あっこのアイドルまだ未成年なんだふーん…」ってなるのが楽しい新人Pです。Jupiterで成人してるの北斗さんだけなのちょっとびっくりする。Episode Jupiterであんな苦労してんのに……
![](https://assets.st-note.com/img/1673819342847-zthOV1mSao.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673819349433-emZ8thfJSP.jpg?width=1200)
まとめ
いやメチャクチャ楽しかったな……
ある意味初めてのSideMイベント参加だったけどメチャクチャ楽しかった。
コラボ先の施設の方々をはじめ大変丁寧に対応していただきましたし、先々で見た愛の籠もったディスプレイは見ててすごく嬉しくなりました。
Legenders……好きだ……
友人とリアルで会ったのも久し振りだったし(私はいつもTwitterで騒いでますが)やっぱ生でオタクの話するのはメチャクチャ楽しかったです。ありがとうございました!!
反省点というかもし参考にする人(残りこの短期間で届くか?)向けの振り返り的には、
・駅から離れてるところが多いのでタクシー呼ぶか歩ける装備で行く
・見学と体験2つともやって全部回るなら2日要りそう
の二点ですかね。
個人的には安倍文殊院さんにもポスターあるの気付かなくて見落としてたのとクリスさんのパネル見に行けなかったのが残念です。ホテル泊まりたかったけど予約埋まってた…
最後になりましたが温かく迎えて下さった奈良の皆様ありがとうございました!一緒に来てくれた友人もありがとう~!
改めて奈良コラボ、めちゃくちゃ楽しかったです。
SideMのリアルイベント、おもしれ~~!
でもこの先もいろいろあるんですよね。
超常事変当選したし!シーパラコラボも行きたいし!担当は推定前職のびればんとコラボするし!!
この先もまだまだP活楽しんでいきたいです!!!
おまけ1
![](https://assets.st-note.com/img/1673819594752-o6Ruoz8asX.jpg?width=1200)
安倍文殊院さんで引いたおみくじ、後から見返すとやや北村想楽を感じる
おまけ2
今回3回傘を置き忘れかけました。友人に言われないと気付かなかったのでそういう意味でも感謝しています。