
【雑感】飛び立ってしまった
いまでいうと一昨日、いつものように夜9時になったのでラジオのスイッチを…ってやってたら、娘。の悲鳴とも呻きともつかないような声が。
「出ちゃったか公式発表…つば九郎…」
「は?」
体調不良で4月くらいまでの予定がキャンセルになったのは知ってたけど、娘。から聞かされたのは「これまで、つば九郎を支えてきた球団スタッフが永眠いたしました(球団発表)」というもの。翌朝、当地のラジオ局のスポーツコーナーはトップで「つば九郎しばらく活動休止」で、理由が「つば九郎担当の球団スタッフ永眠」と報じておりました。
うちは、娘。がタイガース、わたしがカープのそれぞれファンなのだけど、それでもものすごくショックでありました…わたしはスイッチ入れたのに「スピーカーズ・コーナー」の内容がアタマに入ってこないし、娘。は今日の時点でも「神宮も行きたいねえ…つばちゃんいないけど…つばちゃん」って言うてました。もちろん、スワローズファンのみなさんがいちばんショックであろうと思うけど、他球団ファンであっても少なからず「つば九郎の思い出」があるのではないかと。

好きだったのが、ほわわで。
「やだよーつばちゃーん。゚(゚´Д`゚)゚。」
これ。野球好きな人だと見たことある方も多かろうと思います。「フニクリフニクラ」の音楽に合わせて体操の歌詞がついてて、それに合わせて球団マスコットが体操をしております。が。
おしなべてパ・リーグのマスコットたちが真面目にやってるのに対して、セ・リーグのみなさんwww
そもそも体操に向いてない体型のスターマン(だがかわいい)、もしや動きについていけてない???というジャビットにトラッキー(スラィリーも「どてーん」ってなってた)…そしてもはやこれが通常運転なドアラとつば九郎wwwいやはや。
でも、おふざけだけではない、随所にひとに向けられるあたたかさもあって。うち(カープ)でいうとたとえば、赤松さん(現コーチ)に胃がんが見つかったときのブログとか。あれは泣いた。自チームだけではないみんなに目が向いていて、そりゃみんなつば九郎好きだよね…うん。
昨年がデビュー30年だったそうなつば九郎さん、プロ野球のマスコットたちがここまでそれぞれに居場所を得ることに大きく貢献した立役者だったんじゃないかなあ、と思うのでした。と同時に、あのキャラクターは唯一無二で代えが利かない存在でもあり…でもきっと、どうあっても、最大限納得のいくかたちですすむのではないかな、と、今回のスワローズさんの対応を見ていて、感じたことでした。
ひとまず、おつかれさまと、ありがとうを。またね。
あと、大きなお世話ですが、特につば九郎さん同様唯一無二路線のドアラさんには、健康管理をどうかよろしくお願いします、という気持ちです。