
Webページのデザインレビューをしてもらいました|プロトアウトジム #protoout #protooutgym #Webデザイン
こんにちは!
プロトアウトジム ミタカジムリーダーの @mitsuoka0423 です!
8/31に「もくもく会&Webページデザインレビュー会」を開催しました。
その様子をお伝えします。
デザイナーの @a___ki27 さんに参加いただき、Webページのレビューをしてもらっています!#protoout #protooutgym pic.twitter.com/Vn0ZbuV847
— 光岡 高宏/MITSUOKA Takahiro (@mitsuoka0423) August 31, 2022
■ プロトアウトジムとは
プロトアウトジムは
◯ 1人だとついつい動画を見て時間を浪費してしまう
◯ 制作をしていてもエラーが解消できずに詰まってしまう
といった方が集まって、制作&発信を続けるためのコミュニティサービスです。
ジムでは毎週もくもく会を開催しており、他の参加者と話したり刺激を受けながら作業を進めることができます。
また、有料プランに入会いただくことで、セミナーやレビュー会などに参加できるようになります。
ジム入会希望の方はこちら↓のフォームをご入力ください。
■ もくもく会
もくもく会は参加者が「もくもく(黙々)」と作業を行うイベントで、どなたでも参加可能です。
毎週開催しており、いつも夜20時からスタートします。
Gatherというドラクエ風のオンラインコミュニケーションツールに集まって作業を進めていきます。
開催予定のもくもく会は プロトアウトジムのWebページ で確認できます。
■ やること宣言でもくもく会スタート
もくもく会で集中して作業を進めるために、冒頭で「今日やること」を宣言します。
水曜日は #protooutgym
— おきなかがいこつ💀#100日後にコードを操る37歳 (@okinakamasayos1) August 31, 2022
10月のイベントの企画書を作ります✍#protoout #もいせんhttps://t.co/pYdQR9KJ4Q pic.twitter.com/2rwpYokrHP
9月から定期的にもくもく参加したいので、やりたいことの整理と9月のスケジュールを考えますー。#protoout #protooutgym #もいせん
— ame (@am003004) August 31, 2022
■ 自分の作業をもくもくと進める
各々作業を進めていきます。
IoTだったり、ゲーム制作だったり、参加者によって作業内容は様々ですね。
もくもく会
— yi-ped (@ped_yi) August 31, 2022
m5stick Cplusの交換商品が届いたので、再挑戦!#protoout #protooutgym #もいせん
gymもくもく会!今日やること!
— swallow248 (@swallow248) August 31, 2022
phaser3でシューティングゲーム進める。
飛行機飛ばして、球を出すとこまで!#protoout #protooutgym #もいせん
■ (ジム会員限定)Webデザインレビュー
プロトアウトジムではいくつか契約プランがあり、特定のプランに契約してもらっている会員限定でイベントを開催しています。
詳細は プロトアウトジムのWebページ からご確認ください。
今日はデザイナーの @a___ki27 さんにお越しいただき、各自作ったWebページのデザインレビューをしてもらいました!
デザイナーの @a___ki27 さんに参加いただき、Webページのレビューをしてもらっています!#protoout #protooutgym pic.twitter.com/Vn0ZbuV847
— 光岡 高宏/MITSUOKA Takahiro (@mitsuoka0423) August 31, 2022
各自Webページを制作し、それに対してフィードバックをもらいます。
水曜日は #protooutgym
— おきなかがいこつ💀#100日後にコードを操る37歳 (@okinakamasayos1) August 31, 2022
デザイン講座
レビュー会スタート🤤#protoout #もいせん pic.twitter.com/iTeG0dmQMf

@a___ki27 さんから色々な観点のフィードバックをもらえました。
会話するときのように
— おきなかがいこつ💀#100日後にコードを操る37歳 (@okinakamasayos1) August 31, 2022
適切に空白を入れることを意識する
空白は全角ではなく半角で
△ 今日ね ごはんを食べて おいしくて
〇 今日ね ご飯を食べて おいしくて#protoout #もいせん #protooutgym
細かい文字をサマったものをつけてみるくらいの感覚が良いとのこと。
— Watanabe Tsubasa (@shuyin02) August 31, 2022
確かに細かい文字に重要な情報はまずいですね。#protoout #protooutgym #もいせん
また、会員同士の鋭いフィードバックもたくさんありました。
みんなのフィードバック力が高い#protooutgym pic.twitter.com/sdFa18HruC
— 光岡 高宏/MITSUOKA Takahiro (@mitsuoka0423) August 31, 2022
■ おわりに
「もくもく会&Webデザインレビュー会」を実施しました。
レビュー会では、デザイナーと他参加者からフィードバックをもらい、とても盛り上がりました。
フィードバックを取り込んでカッコよくなったWebページが公開されるのが楽しみですね!
次回のもくもく会は 9/9 (金) 20:00〜22:30です。
◯ 今後開催予定のイベント申込み
◯ プロトアウトジムへの申込み
は下記のWebページからご確認ください!