![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111422622/rectangle_large_type_2_bf71f2450a7aecfcbeca826644229747.png?width=1200)
私のトラベラーズノート③無罫リフィル
方眼罫か横罫か、それとも無罫か。
手帳やノートが好きな方にとっては、強くこだわりを持つところだと思います。
私は方眼罫だと目に入ってくる情報が多すぎて、学生の頃から慣れている横罫が好きでした。
でもトラベラーズノートのカバーを買うと、無罫リフィルがついてきました。
『旅するノートは無罫なんだな、自由なんだな』
私も自由になりたいな、とわくわくしたのを覚えています。
私は手帳の複数使いで、トラベラーズノートの無罫リフィルは同時に二冊使っています。
ひとつはnoteやstand.fmなどのSMS用メモ、もうひとつにはどの手帳にもはまらない内容で、例えば趣味に使ったお金や、生活で耳にして気になったワードを深堀りしてみたり、手帳やインクに関することを記しています。
今年の4月からトラベラーズノートを使い始めて、7月でリフィルが一冊終わったので見返してみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1690085025971-Ta2UbEEuR9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690085251452-HL4JMqnuU3.jpg?width=1200)
ページごとに万年筆のインクの感じを楽しんでいます。
バランスよく書けなくても、曲がっても気にならなくなりました。
あとは手帳会議とブレインダンプが多いです。
心の中がもやもやしてきたら、手帳を開いてなんでもわあっと書き出し、思いつくままに拡げていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1690088074948-gUeW5wNhph.jpg?width=1200)
トラベラーズノートでは無罫リフィルが私のデフォルトになりました。
トラベラーズノート無罫リフィルは『大人のじゆうちょう』といった立ち位置で、私を解放してくれる素敵なアイテムなのでした。