
奈良クラブ【外野の観戦記(vs鈴鹿ポイントゲッターズ)R4.7.2】
観戦前夜🌃
明日は鈴鹿ポイントゲッターズとの試合である❗
私達夫婦も四日市まで応援に行くのだ~~~😁
「明日は、奈良クラブ一揆じゃ~~~❗❗ 一揆✊ 一揆✊」とご機嫌でいる自分に、「明日、大人しく応援してくれへんかったら、ホンマに別れるで😡」って怒られたので、妻の横で大人しく心の中で唱えることにする😥
(ウィキベディアより)
一揆とは『孟子』に由来する。本来は揆(やり方、手段)をひとつにするという意味を持つ。
鈴鹿ポイントゲッターズについて
ミラ監督が退任してから1年・・・。その間に、いろいろなことで世を賑わせている鈴鹿ポイントゲッターズ。当時キングカズ選手の加入は多くのサッカーファンの関心を集めたと思う。
・・・と同時に、先日「100年構想クラブ」資格をはく奪される問題が起こってしまった。チームの経済的、政治的、人間関係、不正等については、外野の私が言うべきことは何もない。ただ、選手達が全力で戦う場に大人のエゴで無粋なものを入れてしまったことについてのみ残念に思っている。
明日の試合は、お互いの選手同士が全力で戦える状態になっていることを外野の一ファンとして祈っている🙏✨
選手たちは前を向いてる。
— 佐藤和馬@サッカーで町を元気に (@kazumaica116) June 28, 2022
ヤスさんカズさんから頂いた力強い言葉はみんなに届いてる。
そして森本さんをはじめ、どれだけ動いていたかを知ってる。
それを証明するには今週団結して勝つこと。士気が下がったなんて言わせちゃいけない。
やるぞ! https://t.co/BYWriLXbK3
元奈良クラブの佐藤和馬選手もこのように言っている。こちらも負けてはいられない🔥
今日も気合い🔥全ツッパで、奈良クラブが、勝つんや~~~✊❗
試合結果⚽(6勝6分2敗:3位↗️)

今日は4点も入って勝ちました~~~🎉🎉🎉
相手がいつもの調子ではなかったとしても、今日は変に守りに入らんと最後まで走り、体を張り、ゴールを目指し、ゴールを守って戦いきってくれた試合であった🤩
外野の応援🔥
滉大2️⃣2️⃣選手が大活躍!!
すばらしいトラップからのゴールだった🤩
今日は、滉大2️⃣2️⃣選手がゴールに絡むシーンがとても多かった。3点目も、ポストに当たったボールがキーパーに当たってボールはゴールマウスに吸い込まれた。今日は、火の玉🔥小僧、滉大2️⃣2️⃣選手の日だ😁
心の中で「今日はハットトリック⚽⚽⚽やっちゃって~~~」(ハジメママ風)って祈っていた🙏✨
アルナウ3️⃣1️⃣選手、ファインセーブ❗❗
3点リードしているところで、些細なミスからピンチを迎えた😱
イヤ~な流れだよ、奈良クラブ。ヴィアティン三重戦の悪夢が蘇る😥
そこでアルナウ3️⃣1️⃣選手が、ファーサイドへのシュートをファインセーブで止めた~~~~~👏👏👏
まだピンチが続く😱、次のシュートはゴールポスト!❗
これもセーフ❗❗
それでもさらに鈴鹿ボール😱
またもやアルナウ選手がセーブ❗❗❗
いやぁ~~~、まぢで危なかった~~~~😥
最後まで走り続ける滉大2️⃣2️⃣選手
テレビ画面ではよく分からないかもしれないけど、観客席から見ていたら、ものすごい距離を全速力で走る滉大2️⃣2️⃣選手。この試合大活躍していても、最後の最後まで、油断することなく走り続ける滉大2️⃣2️⃣選手は本当にスゴい❗❗
こんな走り🔥を見せてくれたら、今日の奈良クラブの戦士達は最後の最後まで戦い切ってくれるはずだ。
最後まで頑張れ~~~❗
奈良クラブ~~~❗❗
外野の分析📝
今日の鈴鹿ポイントゲッターズの試合を見て、ちょっとチーム全体のことについて思うことを書いてみる(シーズン中ではあるが💦)。奈良クラブも過去にフィールドの外で、組織運営において大小様々な問題が起こり、今に至っている。
まずはその組織運営上の問題をフィールドの上に持ってきて欲しくないし、選手達が全力で戦える状態を作るのが組織運営の人達の仕事の1つだと思っている。
私はたかだか外野のファンの1人に過ぎないけど、フィールドの上で全力で頑張っている選手達の応援👏に来ている。今日のように火花💥散るような試合の中で選手達を応援👏している。
選手達が全力で戦えるためにその土台を作るのが組織運営の人達の仕事であり、選手達が全力で戦えるために背中を押しているのが、サポーターの人達の声援(今は手拍子)だと思う。暑いなか、私達の先頭に立って、必死で太鼓🥁を叩き続ける人達、手拍子👏をし続ける人達、旗🏁を振り続ける人達を私は「誇り」に思っている😌

今日は鈴鹿ポイントゲッターズさん側の断幕に「疾風に勁草を知る」と書かれているのを見て、彼(彼女)らは、人数は少なくとも、まさに奈良クラブの艱難辛苦の時代を乗り越え、応援を続けてきた人達だなと思った。「疾風に勁草を知る」の言葉のごとく、昔からいるあの子達は、大人の都合に振り回されながらも、何があっても奈良クラブを応援し続けてきたサポーターなのだ。
今日も太鼓🥁の音は元気🔥に鳴り響く😌
奈良クラブの存在は、その中心になって実際に奈良クラブを運営をする人達、近くで応援するサポーターの人達、スタジアムで観ている人達、Webで観戦する人達、Webや紙面で結果を観る人達、その他奈良クラブに関わる人達に、多くの人に感動✨を与え、元気づけてくれるものだと思っている。
今の奈良クラブの好調が続き、この元気になれる輪💫が拡がっていきますように🙏✨😌
外野の感想🍀
さっきまで調子のよいことを書いたものの、実際に今、どうやって応援していいのか分からないというのが正直な感想😅
もともと「敗者のメンタリティー」は持ってるのよ😤
「何があっても応援する」とか「まだまだこれからや!」とか「次こそガンバレ!」など順位が低迷している時はそうやって応援してきた。これは得意。疾風どんだけ吹いても大丈夫😤 疾風どころか台風がきても全然平気😤 「敗者のメンタリティー」についてはオッサンはかなり打たれ強い🤭
でも、今3位ですやん。えっ?😳 これから、どうやって応援したらいいの???😥
「この勢いに乗って~~❗」とか言うたら浮足立ってまいそうやし🤔、「油断するなよ、一戦、一戦大事~~~❗」とか言うたら、辛気臭~い感じがする🤔
今まで勝者になったことないから「勝者のメンタリティー」なんて経験したことあらしませんねん😅
とりあえず、これから負けるのが怖くなってくるやろうなぁ~😰 一試合一試合緊張感が続くやろうなぁ~😰 いや~~~、考えるだけでイヤになっちゃうなぁ~~~😅 それよりも、新しい観客の人来たら、自分達のようなガヤのオッチャン連中、この先邪魔になれへん?😱 SNS、noteで調子乗ったこと書いて大丈夫?😱
いや、オレ、全然、奈良クラブファンとしての「アイディンティティー」持ってないやん😩 もう何書いているか全然分からなくなってきた😣💦
・・・で、やっぱり枚方戦、フワッと試合して、負けて、「すみません。やっぱりちょっと調子乗ってました」というオチはナシでお願いします。
とりあえず、次回も気合い🔥全ツッパ~~~✊で応援します👏👏👏
外野の感謝💛
アウェーの準備は全部妻がしてくれている。
最近、アウェーの試合は妻が日程を調べてくれて準備してくれている。泊りで行く時は、「こんなにリーズナブルな値段で行けるの?」というがごとく、いろんな割引とかキャンペーンを利用しているみたい。メチャクチャ助かる🙏😣💦

次の日、お礼を兼ねて京都にて食事に招待した。いつまで付き合ってくれるか分からないけど、足が悪いにも関わらず、アウェーの試合の時はいつもありがとう😌
奈良クラブボランティアチームのゴロ決定!
いつも奈良クラブを支えて下さっているボランティアチームのかっこいいロゴが決定した❗
チームロゴ決定🦌
— volundeer🦌/奈良クラブ公認ボランティアチーム (@volundeer_nara) July 4, 2022
奈良クラブボランティアチーム「volundeer」のロゴが決まりました‼
volundeerの一員でもある、デザイナーの松田真樹さん(@makkiedrops)がデザインしてくださりました。
改めまして「volundeer」をよろしくお願いします!#奈良クラブボランティア#volundeer pic.twitter.com/yX1jkgcDYE
ボランティアにはまだ一度も参加したことがない私😅 今年1回ぐらいは参加出来たらいいなと思っている。このロゴ入りのTシャツが出来れば、カッコいいなぁ~🤩
ボランティアの皆さんの活動にはいつも感謝です🙏✨