
【ペナン島🇲🇾ジョージタウン1泊2日#1】スケジュールとホテル選び、radical storage を使ってみた
シンガポール在住ミドサー夫婦が1泊2日でペナン島のジョージタウンへ旅行した時の記録です。
訪れたのは1月の上旬。
シンガポールは雨季まっさかり。
私は前年の5月にソロ旅を予定してましたが、出発前日にインフルエンザを患いキャンセルをした苦い思い出がありました。
今回はそのリベンジで夫と訪れることに。
シンガポールで初めてプラナカン文化を知り、マラッカを訪れてマレーシアのプラナカンに触れ、ジョージタウンのプラナカン文化がとても楽しみでした。
スケジュールはこんな感じで過ごしました。
スケジュール
1日目
9:00 ペナン島着
10:00 ホテル着(運良くチェックインできました)
11:00 朝食
市内散策
13:00 軽いランチ
14:00〜15:00 ブルーマンション見学(要予約)
15:30 カフェで休憩
17:00 スーパーで買い物
18:00 一旦ホテルに戻る
19:30 夜ご飯
21:00 ストリートフードを見学
21:40 ホテル着
2日目
ホテルにて朝ごはん
11:40 チェックアウト
ジョージタウン市内の観光のため、荷物を市内の荷物預けが可能なホテルに預ける
(アプリ)
12:20 プラナカンマンション博物館
13:10 ランチニョニャ料理
14:30 お寺
15:45 チェンドル、ラクサ
散策
18:30 プラウンミー
19:15 荷物をピックアップし空港
ホテル
今回泊まったのは、ジョージタウン市内から車で20分くらいの少し離れたビーチ沿いのホテルです。
Hompton by the Beach Penang
海も見えるのでリゾート気分になれました。






以前に訪れようとしたときは、市内のヘリテージホテルです。
建物だけ見てきましたが、市内散策のしやすい立地で周りも落ち着いた雰囲気でした。
The EDISON
今回、ビーチエリアに泊まったので2日目の市内観光をする際にホテルに荷物を預けておくと、市内観光してからホテルに戻り→空港に向かう事になり色んなロスがあると思ったので、市内の荷物預けが可能なホテルに預ける事にしました。
RADICAL STORAGE
日本だとコインロッカーなど気軽に使うことができますが、海外だとあまりないので初めて利用したサービスです。
1回しか使ったことがないので、良いか悪いかはわかりませんが、便利に利用することができました!
コインロッカーは無くても、ホテルに荷物を預けられるので今まで困ったことは無かったのですが、今回初めて荷物預けに悩み、市内観光メインで動く旅行は、やはり市内のホテルに泊まり行動する方が良いかなと思いました。
でも、せっかくの旅行なので色々と楽しみたいですよね。
ご参考までに市内からも遠くないリゾート感もあるエリアかな?と思ったところをシェアします↓↓
Plaza Gurney
お買い物もできるので便利ですね!
訪れた先の詳しい紹介はこちらの#2へ!