
自称コスメ好きがたどり着いた!シンガポールの太陽を味方につける東南アジアのヘルシーメイク /ルミマットファンデーション
こんにちは!
シンガポール在住2年半のミドサー駐妻です。
私の好きなもののひとつに、メイク💄があります。
日本にいた時は、ちょうどカラーマスカラが流行っていたり、カラーメイクを楽しんでいましたが、シンガポールに来て暑さに勝てずメイクを楽しむことを忘れていまっていました。
日本にいた時はメイク楽しんでたけど、東南アジアに来てしっくりこない、私みたいに楽しめてない方はいるはず……
そんな中でも、日本のトレンドはどんどん進むわけで、ヘアメイクアーティストさんたちのYouTubeを見ながら、自分なりに楽しんでました。
私なりにたどり着いたシンガポールの太陽を味方につけるメイクをシェアしたいと思います!
東南アジアにご旅行される方の参考にもなったら嬉しいです😊
雑なご紹介になりますが、素人なのでお手柔らかにお願いします…!!
コスメの紹介は初めてなので、写真の撮り方も難しく、伝わりきるかわかりませんが、あたたかい目で見てください🥹
はじめに
私のスペックは、
ブルベ冬
アクティブキュート
肌質は混合より
理想なメイクは、ソフトマットでサラッとしつつもツヤ肌も手に入れたい欲張りさんです。
シンガポールでは、基本的に日焼け止め下地だけで過ごしていました。
汗かいても崩れないし、そもそも崩れるものがない。
でも、下地だけじゃなくて、ファンデーションでカバーもしたいと思い、韓国のクッションファンデを使う日があったりしましたが、クッションファンデが無くなってしまったので、何が良いかと探していたんです。
見つけた!
メイベリンのルミマットファンデーション!!!
それでは、最近のお気に入りのご紹介です!
ベースメイク
Dr.WU 日焼け止め下地

台湾旅行の際に、お土産で買ったマンデル酸レチノールの試供品でもらったアクア下地が使ってみてびっくり!!
驚くほどのみずみずしさで、伸びやすいしトーンアップもしてくれます。

みずみずしくサラッとしたテクスチャーでほんのりトーンアップしてくれます



▼
メイベリン ルミマットファンデーション

新しく発売されたメイベリンのファンデーション!
YouTuberさんやインスタのコスメアカウントさんが沢山紹介されていて気になっていましたが、日本から数ヶ月遅れてシンガポールにも入荷してました!
たまたま見たタイミングが安売りされていて、お得に買うことができました!
シンガポールでのお買い物は、急いでない限りセールを狙いましょう🥹
日本とは色の展開が違うようなので、肌馴染み良さそうな115番にしてみましたが、合ってました👍


いったんお肌にのせると、すぐ密着するのでポンポンするのは時間勝負!
高速ポンポン!
薄付きが好みなので、スポンジで余分な液体を吸ってもらいながら色をのせていくイメージです。
指でスーッと伸ばすとしっかりめにのります。

写真だと全然わからないねww
▼
ジェルリキッドハイライター
ジェニーハウス
ハイライターって、正直言って使うのが苦手でパウダーだとつけすぎちゃってケバケバしくなって失敗したーって事が多かったんですが、このジェルハイライターに出会ってから手放せなくなりました!!
これを使うだけでお化粧レベル50アップした気持ちになれる、テクニックいらずのハイライター!



ちょっとわかりにくいけど…光ってるよ!
自然な発光感で、ヘルシーに見せてくれます!
ブラシもいらないので、持ち歩きやすい。
ルミマットなファンデーションをつけたのに、ハイライト入れるんかーいって思ったかもしれませんが、東南アジアの太陽を味方につけるには自然なツヤ感がポイントです!
セミマットな肌に自然発光している部分があるとヘルシーに見えます✨
(私調べ)
▼
アイメイク・アイシャドウ
アイシャドウについては、それぞれの好みがあると思うので、最近ハマってるアイシャドウと定番のハズレ無しなものを紹介します。
私の目は、茶色系のグラデーションをすると目が奥まって見えてしまうので、ピンクや赤系の色で膨張させるような色使いをするようにしています。
最近ハマってるperipera
hip gray
▼
グレー🩶とピンク🩷が混ざってるパレットで抜け感がでます!
シルバーの大粒なラメもかわいいんです。
ミドサーだけど、ブリブリさせてます。
ルナソル アイカラーレーション 15
みんな大好きルナソルのアイカラーレーション15番は本当に使いやすくて、パーソナルカラー関係なく使えると思います!
私の場合は、締め色は幅狭く色付けた方が合うので、濃い色は細めに、ゴールドラメも瞼のキワに乗せて、シルバーを上まぶたのまんなか、下瞼の真ん中、目頭から斜め下に流れ星☆彡を流します。
▼
しっかり、下瞼メイクをして中顔面短縮を意識してます⭐️
アイラインは、個人的に今はちょいハネのキャットアイ系が気分なので、ハネさせてます😼
眉毛
南国のメイクで重要なのが眉毛です!
日本にいる時はカラー眉を楽しんでたりしましたが、南国は太陽が強いので眉毛の色を明るくすると色が飛んでボヤッとした印象になると感じました!
太陽の光って本当にすごい!
朝で眉毛が消える〜より、眉毛は地毛に合わせるか毛流れを意識する事でナチュラルヘルシーに見えると思います。
リキッド眉ティントfujiko
フェルトのようなかためのペン先が3つ連なっているティントペンです。
ティントと言っても、何日も残るわけではなく消えにくいウォータープルーフのアイブロウペンです。
ペン先を横にしたら太い線が、縦にしたら細い線が描けるので眉尻とかに最適です。

眉毛のアートメイクをしていたのですが、ほぼ色が抜けています😂

▼

このままだとちょっと濃いので、馴染ませるためにアイブロウパウダーで着色していきます。
アイブロウパウダー
Whomee
ずっと愛用しているWhomeeシリーズ!
このパレットはリニューアル後のもので、アイシャドウにも使えるマルチユースものです。
このパレットのすごいのは、付属のブラシがすごく使いやすいんです!!!
眉毛にも使いやすいだけでなく、アイシャドウブラシとしてもめちゃくちゃ描きやすい!!!
何本かブラシ持ってるけど、このブラシが一番使いやすい😭

色は沢山ありますので、ご自身に合ったものをぜひお選びください😊
▼
眉マスカラ
眉マスカラは塗らないか、透明のものか、カスカスになったまつ毛のマスカラで毛流れを作ります。
完成と夜の状態
この日は半日外に出歩き、汗もかきました。
ビフォーアフターが全然参考になりませんが、加工とか何もしてないのでこんなもんです。



ちなみに、リップはNARSのエアーマットウルトラリップティントを愛用しています!
何食べても落ちにくい!色が残ってるので度々使ってるリップを聞かれます。
マット寄りですが、とても付け心地が軽くて名前の通り。
▼
私自身がメイクで悩んだこともあるので、
少しでも南国のメイクが楽しくなるように…
そんな気持ちでこのnoteを綴ってみました!
最後まで読んでくださりありがとうございます😊✨