見出し画像

洗足学園小学校に合格する①

 小学受験統一模試は、志望校合格を目指す受験生及びご家族のために、様々な企画・支援をしていきます。今回は、【有名小学校合格対策講座】として、洗足学園小学校に合格するための対策方法を富士チャイルドアカデミー【校長 前先生】にお伺いしました。

洗足学園小学校について

 進化し続ける洗足の教育が、受験生保護者を魅了し続けています。日本一の中学合格実績の魅力もさることながら、生徒が一人一台タブレット端末を持ち、日常からICTを効果的に活用した学習を実践している洗足では、コロナ禍においても学びを止めることは全くありませんでした。これはwithコロナ、afterコロナの時代の私立小学校の魅力として、今後も受験生保護者を引き付ける大きな要素になると思います。

 2021年度外部入試の志願者数670名、受験者数636名、合格者数109名、実質倍率5.8倍(男子5.6倍、女子6倍)。女子は洗足学園中学校の偏差値の高さ、その中学への内部進学入試に合格後、他校の受験に挑戦できること、高等学校の大学合格実績の高さなどもあり年々倍率が上がっています。

 これほど人気が高い理由の一つには、ICTを活用した授業や、オリジナル教材を使用して全員が中学受験に向けて高い学力を形成すること、多数が難関中学に進学するという素晴らしい実績があげられますが、洗足は中学受験自体が目的、目標ではなく一つの通過点と考えており、幅広い知識、強い精神力を養い、他者と社会のために奉仕貢献できる「社会のリーダーを育成すること」を目標に掲げている学校です。そのために必要とされる「知性、社会性、高い倫理観、広い視野、発言力、実行力」などの土台となるものを身につけ、積み重ねていく教育を日々実践されています。

 縦割り活動や宿泊行事で、思いやりの心、体力を養い、オーケストラ活動では協調性を育み、サントリーホールで本格的な演奏会も催されています。また読書や道徳教育にも注力され、内面的な豊かさも追求されています。

入試内容

 ①親子面接、②学力考査、③運動機能検査、④行動観察の総合評価。受付から待ち時間、移動中など、終始多くの先生方の視点で細かいところまで見られ、すべてに取り組む姿勢や態度も重視されます。

①親子面接

 入試前10月の土・日、所要時間は約15分。面接官2人。校長、教頭を含めた大勢の先生方が複数個所で実施。保護者には、「どのようにして本校を知ったか、どういう説明会、行事に何回位参加したか、どういうところが選ぶポイントになったか、中学受験の経験や考え方」などが聞かれています。近年、年中児以前など早い時期からの説明会参加も増えており、十分に準備して学校を理解し受験に臨む傾向にあります。また、特に子どもに質問量が多く、1つの質問に対して次々内容を発展させ掘り下げていくのが特徴です。
 
 自分で考え、自分の言葉で会話ができるか、年齢相応の言語力、自主性、コミュニケーション力が見られます。 基本的な質問はもとより、自身の実体験かを見極められるような、様々な角度からの質問にも対応できるよう心得ておきましょう。お行儀よく待つ態度も大切です。事前に提出するアンケートの内容から質問されることが多く、アンケート作成段階から面接を想定してしっかり準備する必要があります。

②学力考査(ペーパー)

 例年8~9枚程度。毎年、全体の2割程度で出題分野の入れ替わりがあるので、全分野もれなく学んでおくことが必要。制限時間が大変短いのが特徴、スピ―ドと正確さが要求されます。一回で確実に指示を聞き取り、問われている内容を理解する力、柔軟な思考力、応用力も求められますが、何よりも大切なのは、基本的な問題でミスなく確実に得点することです。
 今年度は、男子は絵の記憶、女子は話の記憶、言語(音の数)、規則性(回転・系列)、展開図、図形構成、空間把握、科学常識(季節の花、生き物の成長、果物の切り口など)、必出の道徳問題など、男女で一部異なる内容でした。複数分野の複合問題として出題されるところに洗足のペーパーの難しさがあります。

巧緻性

 例年通り、今年度も個人制作で、クーピーペンシルでの濃淡塗り分け、裏には自分の顔などを描き、蝶結びをする内容でした。複数の指示を正確に聞くこと、スピードと丁寧さが必要です。必出課題ですので、確実にできるように練習し、課題に合った相応の表現力も養っておきましょう。

富士チャイルドアカデミー【校長 前先生】

次の記事はこちら
洗足学園小学校に合格する②

いいなと思ったら応援しよう!