見出し画像

邪教の姫(連載版)<セルフレビュー&裏話>

  フルネームは「邪教の姫~無感情なお姫様は今日も神に祈りを捧げる/子供扱いしないでください!~」長い!

 これもそうだけど、タイトルはいつも困る!


小説セルフレビュー

 本作は短編連作の「邪教の姫シリーズ」から1作目と2作目を抜きだしてリミックスした感じの作品です。

あらすじ

 「邪教の姫と剛剣の男」+「亡国の王女と邪教の姫」のアレンジって感じです。
 三人称で統一してます。

 世界設定は一緒なんですが、途中で自動筆記先生が暴走し、とある秘密を「ポロリ」してしまい、途端に運命の歯車が狂いだす。
 第12話が転機で、そこから異世界恋愛ものに変わっていきます。

 なんで? どうして?

 だって、恋愛脳なヒロイン’sが男たちをバディの女子たちから奪い取るんだもん……。

見所

 どこだろう……30歳のおっさんと年齢不詳推定14歳女子の恋愛?

 いや! 犯罪だから!

 と思った貴方、これは異世界ファンタジー。
 成人年齢は15歳です。

 現代日本基準だと30歳と17歳くらいの感覚ですね。

 それでも犯罪だよ?!

 ソーデスネー。全部自動筆記先生が悪い!

 バディを奪われる女子たちも意地を見せる……こともある。

 大人ならではの葛藤とか、子供ならではの葛藤とか、そういうところが見所のはず……なんだけどなぁ?!

 本作は「小説家になろう」で公開中です。


裏話

 恒例のたーいむすたーんぷ!

  • 2023年6月29日 作成!

  • 2023年7月10日 更新!

 12日間でルビ込み20万文字くらいか。
 だいたい1万6千文字/日ですかね。

 この時期は「推敲すると! 増えるよ文字数!」って感じでした。
 最終話、1万文字ぐらいあるし。あほか

 自動筆記先生は推敲や修正をしない訳じゃないですよ?
 誤字脱字チェックしてて違和感があれば手直しは当然します。
 最近は「うーん、直す必要ないな」ってなるだけです。
 まぁ、シーン追加(情報量アップ)ぐらいで「流れを変える」とか「シーンを組み替える」とかは経験がないですけど。

 本作では「ちょっといきなりハイファンタジーから異世界恋愛とか急ハンドルすぎるでしょ……」ってなったので、どっかに「ほのかに恋心を匂わす」とかやった気がするんですが……忘れました()

 船の上でリティとウェンディが女子トークするところです。


 まぁこの作品は困った話題に事欠きません。

 17歳のリティ(亡国の王女) VS 30歳の傭兵(性欲を100%制御する鋼鉄の理性を持つ男)!
 推定14歳のウェンディ VS 30歳の冒険者(鉄の理性を持つ男)!

 お前ら自重して?!

 さらに悪戯好きのミディア姉さん(25歳ぐらいだった気がする)がリティを誘って悪さするし!

 大人の女性なデルカ(たぶん25歳)はゲイングと大人の会話を始めるし!

 ウェンディは若さゆえに暴走するし!

 お前らR15の範囲に抑えろよ?!
 たのんますよ自動筆記先生?!

 って泣きながら手が動いてました。

 なんとか手綱を引っ張るんだけど、暴走特急になった自動筆記先生が止まらない止まらない。

 それでもなんとかR15範囲(のはず!)に収まってます。

 自動筆記先生が「青春とエロスは表裏一体だぜ?!」とか決め顔で言ってくるの、マジで殴ろうかと思いました。

 わかるけどね?! TPO守って?!

 そんな本作、楽しんでいただけたなら幸いです。


いいなと思ったら応援しよう!