見出し画像

描きたいものを描くということ(ここ数ヶ月の近況)

前置き

私はお気持ち表明のような事は嫌悪感あるし、ブログに2025年の挨拶とか抱負とかを書くようなタイプではないので、新年が明けてもなにも更新しなかったのですが(というかそもそもとしてここは大罪ゲエム本編の更新サイトなので)
今回のnoteは某所で書いたような私の頭の整理でつらつら書いてるだけなので、そういう感じで捉えていただけると

大罪ゲエムが全く描けなくなりました。


理由はちゃんとあるんですけどまだ話す時期ではないので割愛しますが、去年の11月くらいから話どころかキャラクター達すらも見られなくなり、気を紛らわせるために全く別の創作を描いてました。
そうでもしないとどんどん体調は悪化するしメンタルもどんどん落ちるから。

2月COMITIAの新刊も、サークル参加申し込みしたものの何描くか全く決まっておらず、
発行が伸びに伸びまくっていたゴウユファ後編(リストレイント)にしようかと思ったものの上記の理由により筆が全く進まなくなり、諦めてクラ恋(そしてクライアントに恋をした)の新刊にするか…とネームを切り、最近までペン入れしてたのですが。

12月くらいでしたかな

ふと「ユファ描きたいな…」と思いたち、ビクビクしながらペンを取ってみたところすんなり描けるじゃないですか

Reincarnation

この絵をきっかけに、私の大罪ゲエムに対するメンタルが少しずつ戻ってきまして。次に描いたのがプリーテ

「ねぇ、歌わせて」 「まだ歌えるの」 「もっと歌いたかった」

当時はプリーテの心の叫びを描いたように見せてましたが、これは私の心の声です。

このプリーテ以降、アーカスも落書きで描いたりしてましたが、
一旦また大罪ゲエムから離れ、新規の創作であるだかおまのキャラを練り練りしてました。
電子書籍限定、有料で公開する予定の、一人の女の復讐劇を描きたいお話

『抱かれる合図は薔薇飾り、お前たちに制裁を』

このネームを進めるかーと思いつつ、どうも筆が乗らない。同時期に別の創作をリメイクした内容が思いつきます。

これは元タオリテですね。タオリテをいい加減自分で描きたいと思いながら話をまるっと練り直し、キャラクター性格なども改変し、今ネームを切ってます。
だかおまよりこちらの愛苦(愛して追って、苦しめて)のほうが筆が進むので、完成はこちらの方が早いかも。これも電子書籍で有料販売限定にする予定です。
出来が個人的に良いので無料公開したいところだけど、そこはぐっと我慢…

このネームを始めて年が明け、今年も描くかとちまちま描いていたときです。ふと思いついたのが

「描き初め描いてないな…あぁ、ゴウユファ描きたいな」

この思考が恐らく、大罪ゲエムに対するメンタル復活の決定打だったのかもと、今では思います。
結局描き初めせず愛苦のネームとクラ恋の新刊ペン入れを交互にやってました。

その矢先の思いつき

唐突ですが私はGS4の御影小次郎が推しです。
髪型に違和感はありつつも性格やビジュが好みで、先生と生徒の禁断の恋シナリオに弱いのです。
本当は自分でプレイするつもりだったのですが、ときメモのあのゲームシステムがどうしても自分に合わず、プレイする時間も無かったので泣く泣く実況でぼんやり眺めてました。
逆転告白エンドやべーっすね、あれ見てうっかりみかマリ再熱しかけました。

そしてふと自分の創作で先生と生徒の禁断の恋漫画描きてぇ〜と思いたち、某所でつらつらと設定を並べてたのですが。

敬語攻め=自キャラのゴルターナという印象が強すぎて、ゴウが先生でユファが生徒のパロを思いつき、なんだか無性に描きたくなったわけです。
ほんで筆を取ってみたところまぁースラスラ描けるじゃないすか。

自分のネクタイで手首を縛りあげるという性癖を晒す


あれだけ描けなくて絵も漫画も見られなかったゴウユファが、ここにきてちゃんと向き合えてペンを持ち描くことができる。
そこでふと考えたんです。

今ならリストレイント後編描けるのでは…?

ファイルを開き、ネームは既に終わってペン入れも途中まで出来てたので流れをばーっと読んだんです。
「もしかして、描ける…?」
うずうずする気持ちと共に液タブにペンを走らせたら、びっくりするくらいスラスラかけました。
あれだけ目に入れたくなかった2人が、以前のように描くのがとっても楽しい。早く次のコマも次のコマも、とガンガンペンが進む。
それも1番難解である濡れ場のシーンです。濡れ場に抵抗なく描けたら完全復活だろうなと思っていたのですが、ついに描けるようになりました。
死ぬほど嬉しかった。やっとリストレイントを終わらせられると。

なにが言いたいのかと言うと

2月のCOMITIA新刊はリストレイント後編になります。
ぶっちゃけるとクラ恋の柊弥と萌恵のえろってなんか違うな、と思っていたんです。
本編のような未遂は抵抗なくいけるんですが、がっつりヤッてるやつはどうにも抵抗感がある。(キャラによってえろOK、NGってのあると思うんですけどこの2人はNGのほう)
うーん…って悩みながら描いているものって、進みもびっくりするくらい遅いんですよ。
ペン入れ一日に1p描けたらいい方で、描けないと1コマが限界。開かない日すらある。
逆に描きたくて仕方ないものは一日に4~5p平気でペン入れできるのが私なんですが、今回リストレイントがそれでした。

新刊で柊萌恵楽しみにしてた方には本当に申し訳ないと思っています。
でも一次創作は商業じゃないから、自分が描きたいときに描きたいものを描くべきだと今回で思い知らされたので、リストレイントを発行します。

とはいえ(今回はもう大丈夫と思うんですけど)「COMITIAでこれ出します」って宣言してそれを確実に出すことが地味にストレス(仕事と並行してたら尚更)だし、
これ出しますって言いながら日が近くなって「出せませんでした!」って報告することが、
楽しみにしてた方々を裏切るような形に思えて強いストレスを感じてしまう人間なので、今回は「なんか出ます」とサクカに書いたんですけど、
入稿締切が近づいてもリストレイントを描けていたら、Twitterなどで報告する形にします。

とりあえず大罪ゲエムに対しての「見られない」「描けない」ストレスが無くなったことがほんとうによかったなと思いました。
今年も仕事はあるので頻度高めに更新できるかは何ともですが(愛苦や、だかおまもあるし)私の長い創作の歴史でもあるユファ達をまた動かせることが出来るようになったことが嬉しくて仕方ない年明けでした。

今年もよろしくお願いいたします。 


そしてクライアントに恋をした

商業作品
「ウラギリアイ」女性向け漫画
2月〜3月頃に全配信ストアでも公開

修正なしの通常版はこちら

他商業一覧。お仕事募集中です

いいなと思ったら応援しよう!