見出し画像

ただのもやり感を吐き出すだけのにっき。

ただいま、40歳。私は独身(けど、パートナーと一緒に生活してる。)
30歳前後に結婚し、すでに子供もいる地元の同級生もいる。

今も仲良く、旦那さんともうまく生活している同級生もいるし、
旦那さんとの生活がうまくいかなくなって、離婚しシングルマザーで頑張っている同級生もいる。

今日、しばらく距離を置いていたフェースブックのメッセンジャーから、距離をおく原因の同級生より報告みたいな感じで、彼女の中での親友グループへメッセージがはいっていた。

私は仕事中だったけど、アップルウォッチ に通知が反映されているようになっていたようで、思わず見てしまった・・。

軽くみた内容ですぐ分かった「離婚」したことを。

前から旦那の借金癖の悪さで、自分自身が躁鬱を発症したとその借金返済をするために、自分の親も含めて巻き込もうとしていたことを話していた。

で、私と過ごしていた学生時代を一番輝いていた時期と過剰評価しているようにも、みえたのだ。

職場の休憩中に彼女がフェースブックをみてるマークが付いていない時に、おくっていたメッセージの内容をみた。

・娘2人。その子たちの親権は元旦那の方に移った。
・自分や自分ちの方が世帯収入もあるけど、相手側の両親は自分の親よりも高齢だし世帯収入もうちより下、あの人も借金持ちで自己破産レベル。どこまで面倒みれるのかw
・私はこれから、歌詞作家の修行へ東京へいく。

これをみて、私はあっけにとられモヤモヤした。
以前にフェースブックで連絡をとってた時は子供たちもお母さんについていく!といっていると話していたじゃん。

相手側の家族は2度と、子供たちを友人へ会わせないと言っているそうだ。

これは、明らかに子供たちが一番かわいそう。大人に振り回された。
友人も友人だ、生活力もなさそうな家庭に易々と自分の子供たちを明け渡していいのか?ちゃんと子供たちの意見を聞いたのか?

東京にいくと彼女は言っているけど、私は彼女と連絡を取らないと決めた。

■■■

話は変わるけど、冒頭で少し話したシングルマザーの友人。

彼女は高校を中退しているので、最終学歴は中卒。
子供は長男のしたにちょっと歳の離れた妹がいる。

小学時代からの幼なじみなんだけど、21歳ぐらいで年下の人とデキ婚。
子供の成長と一緒に過ごすうちに旦那の幼稚さ加減に嫌気を出して離婚。

当初、相手側の家族が子供は渡さないと言っていたそうだけど、
なんとかして親権を得られたそうだ。

そのあとの生活は本当に大変で、実家に戻ったけど自分の父親の痴呆が始まり、子供の世話と父親の介護に追われていた。

まだ小さい子供もいたので、彼女は最初は渋っていたけど、父親を施設に入所させたと聞いた。

その後、長男がグレる。
妹の面倒を長男に頼りっきりだったから・・。

だけど、今年に入って長男と元旦那と会わせて、直接話をさせたら、
「あんな父親、別れて正解だった。。殴ってやろうかと思った」と。

今までの苦労もわかってくれたようで、嬉しそうな報告をほっこりとみたのだ。

そんな長男くんも既に18歳ぐらいかもぅちょっとで20歳か。
まだ、長男くんが小学生ぐらいの時に「東京には有名人会える??!!いっぱいあるいているよね!!」と無邪気に私に聞いてきたのが懐かしい。

彼女は今、介護施設で仕事をしていて、勉強して仕事のはばが広がる介護系の資格もとったようだ。

そんな人生をたどっている友人もいる。

親の介護と子供の世話をしていた時期は本当に心配していた。

長男くん、りっぱな大人になりそうだ。そんな気がする。

■■■

共に生活するには難しい場合は別れるしかないと思う。

その方がいいときも全然ある。

だけど、子供がいる場合は、
ちゃんと子供たちのケアや今後のことを考えていってほしいし、
子供たちの意見もちゃんと汲み取ってほしい。

ほんとうに。

今回の友人の離婚報告をみて。激しく思った。

私には、腹違いの姉がいた。
父親の前の奥さんが精神的に参ってまだ小さい赤ん坊だった子供と一緒に亡くなっている。

当時、まだ生きていたばあさんが「赤ちゃんの亡骸は渡さない」と断固として引き渡しを拒否し、相手側の家族にはその家族の娘である父親の前妻の亡骸だけ引き渡した。

実家のお墓には、腹違いの姉の亡骸は納めていない。

ずっっと墓石を立てていなかったけど、父親が亡くなった時に立てたので、一緒に納めようとしたが、忽然と小さい骨壺が消えたのだ。

たぶん、母親と離れ離れになった原因のばあさんと父親と一緒になりたくなかったのだろう。


いいなと思ったら応援しよう!