見出し画像

読書:『父を撃った12の銃弾』ハンナ・ティンティ

書名:父を撃った12の銃弾
著者:ハンナ・ティンティ
訳者:松本剛史
出版社:文藝春秋
発行日:2021/02
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163913360

 読む前に想像していたものとはまったく違っていた。
 思っていたよりもはるかに面白く。
 分量のせいもあるけれどこれはじっくり読み込みたいと思い、図書館で借りていたのを返却し、購入しました。

 各地を転々として生活してきた男とその娘の物語。
 男(父)の体に撃ちこまれた銃弾をモチーフに、いつどのようにして撃たれたのかというエピソードを描くパートと、12歳の娘の視点から現在を描いたパートが、交互に語られる。そしてどちらのパートも面白い。小説が進むにつれ、互いのパートが影響を及ぼし合い、最後にはみごとに収束する。父親の過去が現在に襲いかかってくる。

 娘思いの父親ではあるのだけど、決して「いい人間」ではない。
 むしろ犯罪者側の人間だ。体に撃ちこまれた12の弾丸はそのあかし。
 やってきたことからするとろくでもない男ではあるのだろうけど、とんでもない悪党というわけでもない。どちらかというと善人のようにすら思える。いい父親とも言えないようでもあるが、しかし同時に、いい父親にも思える。不思議な人物像。
 この混沌が、交互に語られるパートによって絶妙にブレンドされる。

 そして、この父の血をひいている娘もまた。
 決して言うことをきかない。誰も彼女を抑えられない。

 ミステリーという範疇にはなっているようだけど、これはミステリーではない。タフな雰囲気のロードムービー……という言い方も、あまり正確ではないのだけれど……
 コーマック・マッカーシーとか。少し近い感じはした。
 ハードボイルド調の文学。あるいは、文学調のハードボイルド。
 絶品。



いいなと思ったら応援しよう!

みつき🌙🐈‍⬛🐾໊
サポートしてええねんで(遠慮しないで!)🥺

この記事が参加している募集