2024/2/5見た家族問題解決に粉骨砕身した夢
夢)
自分で衣装を作りそれを着て
ペアを組みダンスをしなければならない
音楽が始まり
皆次々とペア組んで思い思いに踊っていく
ペアを見つけるのが億劫でうろうろする
高校同級生を見つけて
「◯◯、踊ろう!」
と思い切って声をかける
彼女の顔はパッと明るくなる
彼女が知っている社交ダンスに合わせて踊る
分析)
家族間の問題に取り組んでいる
家族や親しくしている人との絆が深まる
パートナー運を健全なものにする為の
努力をしている
昨日の父の事件と繋がってる感
服を自分で作るのは
糸を織るや
布を重ねあつらえるというニュアンスから
人との関係を紡ぎ深めるという意味がある
父と松嶋菜々子さんとの
結婚が決まる(昨日note参照)というのは
家族にとっちゃ
爆弾ニュースも良いところだろう
衣装を着たり相手を見つけてダンスしたり
苦手なシチュエーションにも挑み
軽く命に変えてでも
この危機を乗り越えよう
とか思ったんだろう
幸いにも課題をクリアし
ダンス出来ていたから良かった
先日のさとうみつろうさん動画を
きっかけに(前note参照)
何か全細胞が叫び出し
呪いになんか負けるか
という気概が噴出している
今朝のカードメッセージは
「我慢なんかするな」
「試行錯誤して用意された幸運を掴め」
「心の声に従って」
「再生の時です」
再び変容が起きている
これで何度目だろうか
覚えてない
そして「我慢しなくていい」カードには
偽秦&天照(偽天皇)にかけられた
呪いの成すがままで
居る必要はないと言われている気がする
今回のは爆発的な激しさがある
バックカード(山の1番下に来たカード)
で人が爆発していて
そのカードをペラッとめくったら
下では密かに落雷を浴びていた
それを更にめくると
今度は人が水面に浮かび漂っていた
全身火傷を冷やしてるようだなぁ
と思った
1、2枚目と3枚目のギャップ
災難は一過性
と最近良く言われる
タヒぬことはある意味誉だと思っている
(爆発でタヒななけりゃ落雷追加
今回そういう意味なのよね)
これについては
秦氏現統理が受け継ぐ
「天皇を守るために自分はタヒなない」
理屈から離れている
離れているというか
八咫烏統理がいうタヒとわたしの言うタヒは
ニュアンスがちょっと違う
わたしは今
生きるためにタヒぬ必要があるってことを
言ってる
あとオプション(?)として
タヒへの執着を手放すと魔は去っていく
ダークサイドって
誰よりも何よりも
命への執着がすごい
彼らは命を失うと
ヤバい所へ行くことになってるので
3次元への執着を手放せない
下手な事情を抱えていない限り
万物への執着は万般において無用である
彼らと同じよう執着を抱くと
そこを突かれる
即ち「言う通りにしなければ
命を奪うぞ」などと
脅すときの担保に使われてしまうのだ
that's nonsense
これわたくしの座右の銘
タヒへの執着が無くなると
闇は恐れて離れていく
多分ここら辺のことは
月詠(秦氏)も知ってるのではないか
人は
わたしみたいな人は
生きるために永遠に鳳凰(灰から再生)
でいる必要がある
鳳凰は灰から生まれるけれど
何を燃やすかと言うと
古くて役に立たない価値観である
時代と共に生きようと意思があるならば
時代と共に生み変わる必要がある
人間は皆それを承知で生まれてきた
時代の流れ(宇宙と地球のサイクル)
から逃れて生きることは出来ない
宇宙生活マニュアル基礎の基礎である
だから
1秒前の自分にすら囚われる必要はない
明日予定が変わったら
変わった方に全力投球すれば良い
昨日は今日を生み出した燃えカスである
ちょっと極端な言い回しだけどね
何の話でしたっけ
我慢はしない
幸せは約束されているので
用意された幸福に見合う自分になるまで
ひたすらタヒと再生を繰り返すだけ
夢の中で生きるために何度でもタヒぬ
なのでタヒなないんである