![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114086857/rectangle_large_type_2_3f09f6cecc20d514ab2028735d67ab0a.jpg?width=1200)
第2回 8/23 August 23rd【ポジティブ】
皆さんこんにちは!
ヴィッセル神戸の齊藤未月です。
昨日は新しいチャレンジとして始めたこのnoteを多くの方に読んでいただき、たくさんの温かいコメントやご意見をいただくことができ、大変嬉しく、継続しようと思わせてくれています。
これからも時間があるときに、お仕事の合間にでも、是非読んで頂けるとありがたいです!
僕自身も、心に響いたり何かの助けになるような内容を書いていけるように、頭の中で考えていることや感じていることを、できるだけ整理して、読みやすいように載せていければ良いなと思っています。
とはいいつつ、毎日投稿する予定なので、色んな内容を喋りすぎたらネタがなくなるかもしれないのでゆっくり進めていきます😅
インスタかnoteのコメントにて受け取ったメッセージやキーワードの中から次の日の書く内容なんかを探すのもありかなぁ〜と感じています。
その方がもしかしたら”自分が送ったアイディアでnoteを書いてくれてる”と、読んでくれる皆さんも面白いかもしれないですもんね!
ご意見お聞かせください🙏
さて、今日は何を話そうかなと思ったのですが、昨日は「前向き」だったり「ポジティブ」という言葉をたくさんメッセージの中で見ることがあったので、僕の考えるポジティブってなんなのかをお伝えできたらなと思います。正直、この言葉について書こうと思えば1週間ずっとこの話題でもいけるのではないかと思うぐらい考えはでてきそうなのですが😅
今日はその端くれだけでも聞いてもらえたらなと思います!!
ポジティブな言動や行動は皆さんもわかるように、とんでもないパワーを持ち、自分の脳みそや身体だけでなく、周りにいる人をも変化させてくれると思っています。プラスのエネルギーを持っている人には人が集まり、自然とプラスの空間が生まれ、パワーをもらえます。実際に僕も、そういったエネルギーを持った人と接するのがとても好きです。
ただこの超能力のようなパワーは皆さん必ず持っていて、現に僕に届くメッセージにはパワーがあり、それのおかげで身体は良い方向に変化してると思います。
当然ですが、ネガティブな言葉や考え方も大切だと思っています。ネガティブな出来事や感情は、ポジティブな方向に変換するための材料の1つであり、よりプラスのエネルギーを生み出してくれる要素と考えています。ネガティブなことを思い浮かべたり、言葉にしたりする瞬間は、ポジティブなものを引き出すための通過点として捉えています。
期待値を自分中で一瞬あえて下げておいて、実際に経験したらその期待値より高く、うわ〜めちゃくちゃ良いじゃんと頭の中に思わせるような感覚と似てると思います😅
長々と書きましたが、本日は自分が考えるポジティブについて少し書いてみました。当たり前のようにネガティブになることはありますし、あった方がよいと思ってます。
マイナスな経験や感情の大きさは人それぞれ異なりますが、これらを人生で何かを成し遂げるために必要なプラスのエネルギーを引き出す材料と捉えることができるだけで、気持ちに余裕が生まれ、楽しみが増え、成功への手助けになると考えています!!
本当に頭に思ってたことを即興で書いているので何言ってるのかよくわからないことも多いと思いますが、今日も読んでいただきありがとうございます!
ではまた明日!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114087255/picture_pc_a66f7382c4584b3f679d3a18648a0298.png?width=1200)