![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117741053/rectangle_large_type_2_229aff9ced0d707b3f126cb1eeb67e1b.png?width=1200)
第41回 10/1【プチお悩み相談ロングバージョン】
皆さんこんにちは!
ヴィッセル神戸の齊藤未月です!
今日から10月ですね!
外もだいぶ涼しくなってきたので半袖半ズボンでいられるのもあと少しかもしれないですね。
実は今日、久しぶりに三ノ宮を散策しました!
日曜日ということもあってたくさん人がいて賑わっていました😊
特に用事があったわけではありませんが、リフレッシュすることもできて明日からまた頑張れそうです!!!
さて本日は、昨日のコメントに皆さんが書いてくれた悩みをいつもより少し多めに答えていこうかと思います!
早速はじめます!!
1.マンションのベランダにカメムシ大量発生
めちゃくちゃカメムシいます!!!自分の家の周りだけカメムシ多いのかと思っていたので、この悩みは共感できます。この前も家の中にしっかり入って来ました。これを機に汰木選手からもらった図鑑でカメムシ調べておきます😤
2.彼女と親を合わせるタイミングを失ってしまった
非常に難しい悩みですが、僕は家族がいる家に彼女を連れて行くのが一番良い方法だと思います!ちなみに僕は、両親と今の妻を試合に誘って一緒に観戦してもらったのがはじめてお互いが顔を合わせた出来事だった気がします!
3.同棲をはじめるキッカケ
どちらかが一人暮らしをはじめる以外に選択肢はないと思います😙
二人で色々決めるのはめちゃくちゃ楽しいと思いますよ!!まあただ無理にする必要はないと感じます👍
4.すでに出来上がっている集団の中に、自分が後から入ってうまく打ち解ける方法
個人的に思うのは、その集団の中に入って自分がどうなりたいかが重要だと思います。それによって行動や立ち振る舞いがある程度は変わってくると思いますよ。
まあでも誰も知らないところに飛び込むのなら、結局あいさつがめちゃくちゃ大切だと思います!!毎日元気よく明るくしっかりと全員にあいさつするだけでまずは良いと思います!試してみてください😁
5.サッカーを習いはじめたが中々ボールに向かっていったり、ボールが来ると怯んでしまう。
まだまだ始めたばっかりだと思うので、サッカーを自分がする上でなにが楽しいのか探っている途中だと思います!そこまで焦る必要はないと思いますし、もしできるなら一緒にサッカーをして、自分も子供もヘトヘトになるまで一緒におもいっきり楽しんで欲しいです😊
6.ものに愛着が湧いて、なかなか買い替えるタイミングが見つけられない。
どちらかというと僕も同じモノを長く使おうとするタイプです。
衝動買いとかも基本あり得ないことで、買うと決めて出掛けないと買いません😅
モノが増えるのはあまり好きではないので、モノを購入したらその分モノを処分することを心掛けています。ただ愛着が湧いてどうしても残したいモノは決めた数だけ残しています。その数が超えたときには処分してると思います!!!
今日はこのぐらいにしようと思います!
まだまだ生活のリズムを整えるのに時間がかかるかもしれませんが、だんだんとリラックスできる時間も増え良いメンタリティで日々リハビリできていると思います!
皆さんと多くの喜びを分かち合えるようにゆっくりしっかりと進んでいきます🫶🏽
本日も読んでいただきありがとうございます!
ではまた明日!
p.s.インスタでも言いましたが、山川選手お誕生日おめでとうございます!!!
大樹と同様にてっしくんの活躍はヴィッセル神戸にとってとても重要なことだと思うので、引き続きてっしくんらしく最高なプレーを魅せてください💪
![](https://assets.st-note.com/img/1696159969988-yovSKe1ad2.jpg?width=1200)