見出し画像

自己紹介

自己紹介。自分に関する取り扱い説明書。今更ながら書き残しておけばほんのり自分の人となりが見えるかもしれないと思い立つ。もしかしたらそのせいで余計に掴めなくなるかもしれない。それはそれでそれとして。

雑多なものに囲まれる雑多な日々の中で、せめてSNSのアカウントくらいは使い分けようと思いつつ、遠國へ去った蒼い鳥を恋しがりながら青々とした空を飛び、頭にタイツを履いたまま古の名を関した鎖国的SNSの中へ飛び込んでしまったので既に雑多を極めている。なんならインスタントなカメラも構えて流れてくる景色を遠目に見てもいる。いい加減に整理した方がいい。追々やる。いつかやる。そのうちきっと多分。

漫画やアニメは情報量が多くてここ数年離れがち。仕事の関係で概要をざっくり調べはする。好きな話や絵柄があれば手に取る。文体の相性は大きいので小説然り、作家買いが多い。小説は戦中戦後の文豪先生が大半を占める。主に無頼派。坂口安吾。ゲームはRPGがメイン。王道をこよなく愛する。

書くことが何よりも好きなので紙の手帳は必ず持ち歩き、絵日記も書く。休みの日は大抵お菓子を作っている。天気がいい時は文学館や美術館に行く。夜な夜なお菓子を作る会、あるいは夜な夜なパンを焼く会を開催。会長兼会員は自分。アレルギーが発覚したことにより小麦粉は一切使わず米粉、おからパウダー、片栗粉を何とか駆使している。食べられるものがないなら作ればいいじゃない、自分で。の精神。料理製菓は食べることより作ることで満足する。化学実験みたいなもの。

アレルギーはどれか一つが特別酷いというより満遍なく反応して出ているタイプ。判明しているアレルギーはシラカバ、ダニ、ハウスダスト、埃、猫、鳥、金属、小麦粉。牛乳は不耐性。多分他にもある。生き難い世の中だと常々思いながら生きている。

良いものは良い、駄目なものは駄目。0か100、白か黒の極端さ。人間関係は間を取って50なり灰色にしたいのにできない。精神的な潔癖が強く、何か嫌なことがあると街ごと嫌いになる。ノートの一文字でも書き損ねると残りが白紙でもまるまる一冊捨てる。ノートは資源の無駄になるので最近は切り取ってメモ帳として再利用することを覚えた。やり始めると凝りだす。嫌いになったらずっと嫌い。好きになったらずっと好き。

他人には割と寛容。その分地雷を踏みぬかれたら根に持つ。売られた喧嘩は丁寧に熨斗をつけて返す。見切るのは早いが一度懐に入れると甘い。犬にはべらぼう弱い。

恋人は同性の歳下。遠距離から近距離になったと思いきやほんのり遠距離。似ているようで似ていない、似ていないようで似ている。そんなふたり。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集