![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124264614/rectangle_large_type_2_dbfc38db285a4e47996f595e81405e7e.png?width=1200)
今度は餅つきやろうぜ!の件
![](https://assets.st-note.com/img/1702289577132-ORjT07Ia32.png?width=1200)
杵持ったことある?
なぜ年末に餅をつく
なぜ正月に餅をつく
諸説あるそうです
縁起
子孫繁栄
餅について何書こうかななんて考えててふと思ったこと
尻もちってなに?
尻もちをつくって言うでしょ
後ろに倒れるやつ
調べたら「後ろに倒れて尻に地面を打ちつけること」だそうです…
なんで餅??
他にも子供の初めての誕生日を祝ってつく餅
喜んで小躍りするとこも尻もちって言うらしい
良くも悪くも尻もちなのね
そう言えば尻もちをつくってドスンとかドーンとか擬音がつくけど
餅つきはペッタンペッタンのような
(昔話すぎかな)
まっ
そんなことで12月30日は餅つき大会
餅つきやってみたいねぇから始まるプロジェクト
やる気充分
あとは知識…
みんなでやればなんとかなるでしょ
餅もつけるし食べれるし鏡餅も作る予定だしお持ち帰りもできるし(もちだけに)
————————————————
月~金はカフェ・レンタルキッチン&スペース
店を始めたい人、間借り営業がしたい人、趣味を発展させてみたい人達が携わるチャレンジショップ
誰でも参加できる「Your Place」
土日は学生が企画運営に携わる学生カフェ
学生達がやってみたいことができる場所を提供する「UP」
————————————————
笑顔を繋ぐプロジェクトは
ヒマワリスマイルプロジェクトへ
ハッシュタグは
#三辻屋base
#ミツジヤベース
#ヒマスマ
#ヒマワリスマイルプロジェクト
#今後も笑顔を繋いでいきます
#餅つき大会
#忙しない師走の空に
#杵を振り上げてみませんか
#一振一幸
#場所はプロフィールリンクから
#Himawariの隣です