三井の温熱マットを知ろう その1
今回はMIONとCAONの温熱マット、それぞれの特徴を活かした使い方について解説します。
MIONとCAON
これら2つの温熱マットは異なる特性を持ちながらも、上手に組み合わせることでより良い相乗効果を生み出すことができます。
MIONはカーボン温感ジェルマットとして知られ、粒状ジェルが体を優しく包み込むように熱を伝えます。
遠赤外線の輻射熱と伝導熱によって、心地よい温もりを体に届けてくれます。
CAONは、面状炭素で作られた温熱マットです。
綿布に炭素を染み込ませるという特殊な加工が施されており、広い範囲にわたって均一な温かさを提供できます。この特徴は、全身をまんべんなく温めたい時に特に重宝します。
組み合わせる場合
これら二つの温熱マットを効果的に活用する方法として、まず組み合わせ使用が挙げられます。
例えば、背中全体の広い面積を温めたい場合にはCAONを使い、肩や腰など特定の部分を重点的にケアしたい時にはMIONを使うという使い方です。
このように使い分けることで、身体全体をバランスよく温め、血行を促進しリラックス効果を高めることができます。
また、一日の時間帯によって使い分けるのも効果的です。
夜、心地よい眠りにつきたい時にはMIONがおすすめです。その穏やかな温かさと、体の深部まで届く遠赤外線効果によって、質の高い睡眠をサポートしてくれます。
対して、日中の活動的な時間帯にはCAONが適しています。広い範囲を均一に温めることができるため、仕事や家事の合間の疲労回復や、デスクワークによる体のこわばりを解消するのに役立ちます。
それぞれのマットの温度設定にも工夫が必要です。季節や体調、その日の気分によって最適な温度は変化します。
寒い冬には少し高めの温度に設定して、体をしっかりと温めることで血行を促進できます。暑い夏場は低めの温度設定にして、心地よい温もりだけを感じられるようにするのがコツです。
さらに、両方のマットを重ねて使用する方法も効果的です。例えば、CAONで背中全体を温めながら、腰や肩などの気になる部分にMIONを重ねて使用します。
この方法により、特に念入りにケアしたい部分により強い温熱効果を与えることができ、コリの解消や血行促進の効果が期待できます。
注意点
ただし、使用時の注意点として湿気の問題があります。
温熱効果により汗をかくことがありますが、この汗で服やマットが濡れてしまうと不快感につながる可能性があります。
そのため、通気性の良い衣服を着用したり、タオルを敷いたりするなどの対策が必要です。また、過度な湿気は温熱効果を弱める可能性もあるため、適度な通気を確保することが重要です。
また、季節の変わり目など体調を崩しやすい時期には、予防的な使用も効果的です。朝晩の温度差が大きい時期に、就寝前にMIONで体を温めておくことで、質の良い睡眠を確保し、体調管理に役立てることができます。
これらの温熱マットは、単に体を温めるだけでなく、現代人の健康的な生活をサポートする重要なツールとなっています。日々の生活の中で、自分のリズムや体調に合わせて使い分けることで、より快適で健康的な毎日を送ることができるでしょう。
最後に
最後までお読み下さりありがとうございました。
三井温熱では、セルフケア講座を開催しております。
今回の記事で温熱のセルフケアにご興味を持たれましたら、三井温熱のホームページから、セルフケア講座にお申し込みください。ご参加お待ちしております。
また、三井温熱の施療を受けてみたいと思われましたら、ぜひ店舗や各地の療法院にお越しください。
三井温熱株式会社公式ホームページサイト
三井温熱公式オンラインショップ