青森県 岩手県|八戸と三戸、種市
2024年9月18日 水曜日
こんにちは。青森県八戸市に来ています。
昨日の夕方にも来た葦毛崎展望台です。
近くにいたため再訪です。
朝に海を見ながら散歩するのは気持ち良いです。
今日は曇りのようです。
少し移動して、淀の松原に来ました。
遊歩道を歩きます。
自然そのままなのでしょう、松が自由に生えて伸びています。
写真できれいに収めようと思うと、なかなか難しい被写体です。
上ったり下ったり。
その度に景色が変わって楽しいところです。
平日の朝ですが、他にも結構人がいました。
海岸沿いに南下。
大久喜漁港に来ました。
青森県最後のスポットとなります。
三戸郡階上町の小舟渡海岸に来ました。
こちらは階上灯台です。
もう少し右側の海岸では、サーフィンやSUPをしている人がいました。
岩手県入りしました。
九戸郡洋野町の種市フィッシャリーナに来ました。
釣り人もいたり、休憩に来る人がいたりします。
今日は一日中曇天で、柔らかな光をしていました。
そして、しばらく岩手県の旅となります。
最近来る機会がなくて、10年ぶりくらいです。
今日のスポット
今日のカメラとレンズ
Leica M11-P / Apo-Summicron-M 50mm f2.0 ASPH.で撮影しました。
なんとなくレンズを選んでみました。久しぶりの50mmが新鮮でした。35mmと比べれば狭いですが、フレーミングしにくいとは思わなかったです。それよりも、いつも使っている35mmと同じ開放f2でも、50mmとなるとピントがより薄くて合わせるのに苦労しました。