![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125443144/rectangle_large_type_2_e9b365a1740142d6d7535c77343d579f.jpeg?width=1200)
静岡県|御前崎と浜岡砂丘
2023年12月23日 土曜日
御前崎の灯台の方へ行きました。昨日の夕方は北側、今朝は南側です。風があってとても寒い朝でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1703383070650-GOasQWVCVV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703383137189-qmnEvCyeZO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703380904831-QMdTMK6pPq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703380003867-OdC6Fldk3R.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703375607661-AigWrXGNYh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703380533928-B6tUZtnVKO.jpg?width=1200)
週末だったからでしょうか、朝日を見に来る人たちが何人もいました。他の海岸のように釣り人も早くから集まっています。寒い中、ほとんど動かずに長い時間を外にいるのはすごいなと思います。私には無理だなと。
車内にいても寒いので、近くのマクドナルドへ避難しに行きました。行く先々どこにでもある訳ではないのですが、車内以外で過ごす場所として利用しています。朝7時頃から開いているのが助かります。
西へ移動する途中に、夕方は白砂公園と浜岡砂丘に寄りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1703381453207-x3Cl1Ztdum.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703381862859-QYVkH4xfu7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703381904353-CqRuJXlior.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703382235752-uuhjpYADGm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703382442443-Q44FIdiiQ9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703382607927-CjjbbN9FEW.jpg?width=1200)
小さな砂丘でした。少し高低差のあるので見晴らしの良いところでした。夕方も風があって寒かったです。そんなことを言いながら、見たことのない景色を見るために外に出てしまいます。
今日のレンズ
![](https://assets.st-note.com/img/1703314112557-FZJhTl8IVi.jpg?width=1200)
今日も続けてLeica M11-P / Noctilux-M 50mm f0.95 ASPH.の組み合わせ。ガラスの塊です。この重さが故に、道具を持っている感、使っている感があります。
ピントがとても薄く、ボケやすいし、像が滲みやすいので、どこを写すのか写さないのか判断して、マニュアルで慎重にフォーカシングします。その一見すると面倒な操作が楽しかったりします。他のレンズとの違いです。