
千葉県|銚子
2024年10月14日 月曜日
こんにちは。千葉県銚子市に来ています。


昨日来た手前まで来た犬吠埼です。
朝は灯台の下の方へ行ってみました。
雲多めですが日は出ています。

10ヶ月前にも来たこの洞窟。
菱形のような穴の形が好きな感じです。



ここの足元の岩は柔らかい感じの独特な造形をしています。



こちらの釣り人、波をまともに被っている時もあって、大変そうに見えました。


上にある灯台の方に来てみました。
お休みの月曜日ということもあり、7時台ですが人が結構いました。



ひと通り回ったので戻ります。


しばらくしてから、近くの長崎鼻一ノ島照射灯に来てみました。
先ほどいた犬吠埼も向こうに見えます。


こちらの岩も独特の形です。
千葉の他の海岸でも見れることを思い出します。




続いて、外川漁港に来ました。
こちらも以前来ていて、久しぶりで懐かしいところです。



左奥に見える食処いたこ丸で昼食のつもりでしたが。
開店の10時30分に行きましたがすでに満席でした。

席が空くのを待っていても良かったのですが、持ち帰り惣菜があることを思い出してプラン変更です。
メゴチフライとアンコウの唐揚げを購入。
車内にあった食材と一緒にいただきました。
ということで、ここ銚子を日本一周旅のゴールとします。
正確には、海岸線の旅は初め木更津からスタートし、房総半島を銚子まで回って来ました。その後、神奈川や静岡方面へ、西へ南へ移動しました。南は鹿児島まで行き、北は北海道まで行き、また南下して戻って来ました。
ひと通りの海岸線は辿って来ました。それでも、橋で渡れない離島は飛ばしてきたり、まだ行けていないところもあります。近々沖縄も車中泊旅したいと思っています。


午後はザーッと雨が降り、夕方には上がっていました。
約1年間、旅をしながら毎日写真を撮りnoteを更新してきました。不定期になると思いますが、明日以降は旅をふりかえりながらの記事投稿ができればと思っています。旅の最中に見てくださった方、本当にありがとうございました。
今日のスポット
今日のカメラとレンズ

Leica Q3 43 / Apo-Summicron 43mm f2.0 ASPH.で撮影しました。
レンズフードを付けた状態ではマクロモードが使えません。やっぱり不便なのでフードを今日は外していました。フィルター前面に指などが触れてしまわないか不安でしたが、意外と大丈夫そうです。いつもどのカメラやレンズでもですが、レンズキャップは使いません。取り外す手間、外したキャップをどうするか、面倒なことが多くなりますので。
そもそも保護フィルターを付けないという選択肢もあります。毎日のように海へ行き波飛沫を受けることが多いので付けておきたくなります。なしで使用して落ちにくい汚れがついたことが以前ありました。この状態ではぶつけたりすることには注意しないといけません。しばらくこの運用をしてみようと思います。
こちらの「今日のカメラとレンズ」、カメラやレンズの選択、それらの設定、写りなどの印象に対して移り気で忘れっぽい自分のために、その時のメモとして書いてきました。