見出し画像

千葉県|九十九里浜

2023年12月2日 土曜日

昨夜は、九十九里浜を北上して道の駅オライ・はすぬまで車中泊。朝は近くの屋形海岸へ行きました。日の出前、気温3°くらいでとても寒かったです。


6時ちょうど。

波のうねりがゆったりとしていて、眺めていて気持ちよかったです。


なのですが、寒過ぎて日の出すらも待てず、20分ほどで車に戻りました。

九十九里浜に来たのは初めてです。少しづつ明るくなってきました。この浜は、緩やかにカーブして打ち寄せる波の形が綺麗ですね。


夕方は矢指ケ浦へ。こちらは北東の銚子方向。


こちらは九十九里浜を見る南方向です。

九十九里浜、きれいなところでした。

当たり前かもしれませんが、朝夕で、日の出る・沈む方向はオレンジ系、反対方向はブルー・ピンク系の色になるのを写真で収め、あらためて実感しました。



今日は、Leica M11-P / Apo-Summicron-M 50mm f2.0 ASPH.の組み合わせ。重めのレンズ続きだったので、軽くて短くてハンドリングが良く撮影できました。

今日の写真の色について。オレンジとブルーの彩度が高めです。鮮やかな色味にすることが苦手なのですが、今朝の空の色と、撮れていたデータそのものに色があったので、どちらかと言えばそれを活かす色にしたつもりです。

色編集については研究中なので、将来見返すかもしれない自分に向けてメモしておきます。



いいなと思ったら応援しよう!