見出し画像

エアコン潰れました。

こんにちは!
光秀マインド足立聖忠です!

暑い!です!ね!
もうすぐ梅雨明けで、朝も太陽が出ると夏の日差しです。

そんな中、会社の一番メインで使う部屋のエアコンが潰れました。。
朝いきなり水が垂れだして、何とか水は止めましたが、設置エアコンが古いもので、修理するより交換したほうが良いか。となり交換しました。

昨日が職場の従業員さんと私のあるデスクが空調無しで過ごしましたが、仕事をする元気が出ません。。暑さに耐えるのが精いっぱいです。

昔はエアコンをつけると「贅沢」「もったいない」という事を言われていましたが、今は生死にかかわります。空調大切だと改めて感じる日でした。

そんな中、私の息子はもうすぐ2歳なのですが、保育園でのエピソードがあります。
外遊びをする時間、みんなが楽しく走り出しても、うちの息子はそっと日陰に行ったり、エアコンの部屋を求めて歩いていくそうです。見事に草食系男子に育ちました(笑)

暑いの話では、皆さんのPCは暑さ対策していますか??
私は今年初めてしました。パソコンも熱による故障や、動きが遅くなったりします。
メモリや冷却ファンも寿命があるようで最近熱を持つと処理速度が遅くなったりします。

また仕事の話では、車のエアコン修理が急に増えました。暑いから壊れたというか、もともと壊れかけだったり詰まっている状態でも、涼しいとわかりにくいのが熱くなって必要になるとその故障に気づくというものですね。他にも路面の温度上昇によるタイヤの破裂や、エンジンのオーバーヒート、車によっては車内のアルミやスチール系部品が過熱されて火傷とかもあります。

どんなものでも需要が集中すると部品が無かったり、値段が上がったりします。暑さというものは毎年やってきますが、油断すると病気や、仕事の進捗を遅くさせたり、色々なことに影響します。改めて暑い夏を気を引き締めて過ごしたいと思った1日&すぐに対応いただいた空調の達人、日吉電機さんに感謝感謝でした。

いいなと思ったら応援しよう!