Pegaxyのブリード(1/17)
はじめに
Pegaxyのブリードって結局儲かるの?Pegaxy乗り遅れたっていう人の為に、Pegaxyの公式サイトの情報と日本公式コミュニティの内容を元にまとめさせて頂きます。
僕みたいな弱小マネージャーの戦略としては、2体ブリードをしていき、増やしていこうと思います。
シュミレーションは、こんな感じです
馬2頭とVISとPGXは、1月15日0時くらいに購入しています
1月17日現在、フロア価格が上がっているので、シュミレーション上は、プラスの予定です。
また、アクシーと違って、Pegaxyは、親と子、子と子でもブリードができるので、その分効率がよいです。
アクシーの二の舞でゴミになるかもしれませんが、アクシーのインフレの二の舞にならないように運営が、ダッシュボードで、ミントとバーンの公開やペガクシーの現在価格も公開しているので、こちらもみてみてください
ブリードの基本
ペガクシーの属性
ブリードを始める前にペガクシーの4つの種類について
ペガクシーには、HOZ、CAMPONA、KLIN、ZANの4種類います
HOZは、雷、CAMPONAは、火、KLINは、水、ZANは、風の属性があるみたいです。
何が違うかというと、いまのところ、ブリードをする上で、クールダウンタイム(アクシーでいう卵が還るまで)が違います。
0ぶりのPegaxyのフロア価格の違いは、ホズの方が回転率が良いからだと思います
ブリードコスト
ブリードをするために、必要なものは、
①雄、雌、2体のPegaxy
②PGX(アクシーでいうAXS)
③VIS(アクシーでいうSLP)
です
ブリードは、アクシー同様、7回まで行うことができます
ペガは金属製の機械なので、繁殖には何の制約もなく、親、子、孫と交配することが可能です。
👆
なんで雄雌があるんよ?
品種の優位性①
上記の内容を簡単に説明すると、繁殖の際には最も希少性の低い血統が優位になるということです。ホズ(ダークレッド)は最もレアな血統で、ザン(ライトピンク)は最もレアでない血統です。
例えば、最も希少価値の高いホズペガのオスと、3番目に希少価値の高いクリンペガのメスを交配させた場合、生まれてくるペガは必ずクリン系統になります。
品種の優位性②
オスのホズペガを1匹所有し、メスのホズペガと交配させる。上記の2つの表から、生まれたペガはレジェンドタイプのオスまたはメスのホズペガとなります。
ブリードの収益計算
で結局儲かる?って思う人の為に僕の簡単なブリードシュミレーションのエクセルを貼っておきます
まずは、その日の自分が買いたい馬で、シュミレーションをしてみてください!
ブリードの収益計算②(1/18追記)
ブリードをする気がなく3ブリの🐎を買ってしまったあなたへ
新しく0ブリ2体買わなくてもブリード出来るやり方があります!!
その名も【レンタルブリード】
やり方は簡単で、
①ダッシュボードでブリードを開く
②ブリードする🐎の空欄をクリック
③レンタルする🐎を決める
これだけです!
レンタルで収支が合うか、シュミレーションをしてみてください!
ブリードで気をつける事
ブリードする時に、気をつける事として
①売却時に3%の売却手数料を運営に払う必要があります
馬鹿にならない数字なので、計算に入れておくこと
②0ブリのPegaxyの購入時、ブリード開始までのリードタイムがあります
当然その間相場は、動きます。相場の流れとブリード開始時期のシュミ
レーションをしてみてください
③今後、ナーフやギア、餌などが入ってきます。その時に、ブリードして
いるペガクシーの価格が急激に変わる可能性があります
このメモは、2022年1月17日現在のものです。相場などは、変更する可能性がある為、確認と自己責任で利用をお願いします
参照元
Pegaxy日本コミュニティはこちら
転載元
ペガクシーホワイトペーパーブリーディング