![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69954390/rectangle_large_type_2_bd995427ba9a8368528cca27a69c3da2.png?width=1200)
Pegaxyの買い方
1メタマスクにpolygonを追加
メタマスクにpolygonチェーンを追加
メタマスクを開く
↓
右上の〇をクリック
↓
設定
↓
ネットワーク設定
↓
ネットワークを追加
ネットワーク名
Matic mainnet
新規 RPC URL
https://polygon-rpc.com/
チェーンID
137
通貨記号
MATIC
ブロック エクスプローラーの URL
https://polygonscan.com/
2polygonへの入金
JPYCを銀行振込でメタマスクのポリゴンチェーンで購入
↓
QuickSwapでMATICにswap
↓
kyberswapでUSDTやPGX、VISに変換
※ガス代用に、10MATICくらいは、残しておこう!
※イーサリアムチェーンと比べるとすごく処理が早いです
2ー2polygonにVIS、PGXのトークンの追加
メタマスクを開いて下の方の【Import tokens】をクリック
PGXのインポートトークン
トークンコントラクトアドレス0xc1c93d475dc82fe72dbc7074d55f5a734f8ceeae
トークンシンボル
PGX
トークンの10進数
18
VISのインポートトークン
トークンコントラクトアドレス0xcC1B9517460D8aE86fe576f614d091fCa65a28Fc
トークンシンボル
VIS
トークンの10進数
18
3Pegaxyの買い方
PegaxyのURLを開く
↓
メニューバーの赤色のボタン【play now】をクリックし
ダッシュボードへ
↓
ダッシュボードのconnectをクリックしてpolygonを繋ぐ
↓
Marketplaceから好きなPegaxyを購入
4Pegaxyの選び方
22/1/16現在のところ、ステータスが低くても勝率が高い状況です
基本的には、自分が走らせる場合は、ステータスや品種に関わらず勝率の高いPegaxyを買えば問題ないかと思います
※3Dレースや餌、ギヤが実装されたのちは、ステータスによる影響が
でてくるかも知れませんね
実質勝率を確認しよう!
VISを稼ぐ量
勝率が高くても2着3着が多い子<勝率が低くても1着が多い
というケースもあります
必ず、レース履歴を確認して実質勝率から一日のVISを確認しよう!
参照元
Pegaxy日本コミュニティはこちら