![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155431645/rectangle_large_type_2_fd75e445f0708a0820a827a9c991e907.jpeg?width=1200)
手術雑記のこと。
コツコツとKindleインディーズ公開してます。
だいぶ作業に慣れてきた。
すごい勢いで1番読まれているのがこれ。
自分が子宮筋腫だと分かってから、本を探したりネットで調べたりしたんだけど、当時はあんま情報がなくって。
死ぬ病気じゃないからかな(最初に行った病院のロボット医師もそんな態度だった)?
でも手術普通に怖いやん?レポート描けばためになるのでは?と思い同人誌で出したのがこの本です。
もう今はスマホがあればDVDプレーヤー持ってかなくてもいいねw
Kindleインディーズに公開してから感想ももらえるようになりました。嬉しい。
「役に立った!」「友達に勧めた!」「友達に勧められた!」などなど。嬉しい(2回)。
そして、読者さんからの指摘で気づいたけど、私の術後の回復はだいぶ早い方だったっぽい。
そうなのか。
そう言われればSNSで手術後のダメージが長引いてる人をちょいちょい見かけて
「え?そんなに…?」
って何度か思ったことがあり。
なるほど。個人差。
でもしじつは寝てたら終わる!それはほんと!
むやみやたら怖がることはない!
取れる人はさっさと取って快適な人生を!
という私も実は手術前はだいぶグズったり、夫にキレたりしたのです。
術前の心境の事や、術後の経過や今の状態、更年期どうだったかなど描きたいなあと思ってます。
思ってるだけで数年経ってしまったけど、こんなに勢いよく読まれてるならモチベーションも上がるってもんですよ。
「手術雑記」以外の作品も続々上がってますので、どうかよろしくお願いします。
無料だけどたくさん読まれればお金がもらえるという謎のシステムなのでSNSのリポストとか引用感想とかも助かります!
感想めちゃ嬉しいし誰かがそれを見て読んでくれるとさらに歓喜。無料だしWin-Win-Winでは?!
たくさん読んでねー!
いいなと思ったら応援しよう!
![青木光恵 Mitsue AOKI](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152583104/profile_2e9a40c45e27803912aa0fa809a8fd59.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)