M-1の個人的感想記録🤭
ゆずとなにわ男子が大好きな
三ツ星キッチンの愛され末っ子👧🏻🎀
玉谷遥流(たまやはるる)ですっ🍮💚
三ツ星キッチン初のクラファン!
第1目標を達成し、NEXTゴールに挑戦中です!🌼
支援者様がなんと100名突破🥲✨
本当にありがとうございます!!!!!!
こんなにたくさん応援してくださる皆様がいるんだから、三ツ星キッチンは走り続けていかないといけないなと改めて強く思う日々です💪🏻
少しでも多く皆様に素晴らしい楽曲をお届けしたい!🥰🥰🥰
残り4日間ではありますが、どうかどうか引き続きご支援、応援よろしくお願いいたします😭✨
プロジェクトページはこちら↓↓↓
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
1月出演舞台☝🏻
Yellow Brick Road 奇跡の劇場vol.3
オリジナルミュージカル
『世界は想いでできている』
SIGN team エルモ&ジェシカ役です🌈
久しぶりに三ツ星を飛び出しました!
でもカズさんと一緒です🤭❤️❤️
素敵なお話だからみんな見て欲しい🥹
チケット好評発売中!🎫 .·
ご予約コチラから〜🙌🏻
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
11月末に学校公演という形で2年振りに出演した『LOVE femme』の配信が決定しました!❤️
12月29日より2週間見放題っ!✨✨
2年前よりめっちゃ成長した私を見て欲しい。笑
三ツ星キッチン史上最高傑作と名高い『LOVE』の女性版👼🏻💕
年末年始のお供にぜひ大泣きしてください😂❤️
必ず愛する人に会いたくなりますよ☺️✨
配信チケット購入はこちらから!🌟
↑購入の際はコメント欄に【はるる扱い】とご記入お忘れなくっ!🥺❤️❤️
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
今日は稽古がお休みだったので、仕事が終わってから録画していたM-1を見ました👀❤️
いやーーーーーM-1、本当に毎年レベル高くなっていきますね!!!!
やっぱ漫才師ってカッコイイなぁ、、
コント師も大好き。芸人さんって凄い!!
こっからはツラツラと私の素人感想を綴ります。
もはや自分の中での記録的なものなので、軽い気持ちで読み飛ばしてください😂
まずトップバッターのカベポスター!
いやー面白かったぁ。
まずネタから本当にトップバッターに相応しいネタだった🙏🏻
声の音量とかテンポとか、展開とか、スタートとして最高に心地よかった。
トップバッターじゃなければもっと点数いったなって思うけど、でもカベポスターがトップバッターだったから今年のM-1のレベルがぐっと上がった気がした。最高だった!!
もっと色んなネタ見たいし、東京の番組ももっと呼ばれるようになると思うから今後が楽しみ🥰
真空ジェシカ!
私真空ジェシカ大好きなんだよね。川北さんのクレイジーさと、オーバーリアクションなガクくん。今回も死ぬほど笑った。🤣🤣
でも途中「ネタ飛んだ?」と一瞬思っちゃった川北さんの不安な間が怖かった💦笑
敗者復活・オズワルド!
オズワルドも面白かったねーーー!
でも前半少しふわふわしてて掴みが遅かった感じが勿体なかったなぁ。
エンジンかかるのがもう少し早かったら決勝上がったと思うんだけど、悔しいー🥲
ロングコートダディ!
マラソン世界大会死ぬほど笑っちゃった😂
ロンコは決勝上がった時にファイナルステージには上がるだろうなと思っていたので、まぁ安定に面白かった🤣
期待高かったけどハードル超えてきて最高でした!
あとどのネタ見ても、兎くんの目を見開いて驚く表情やっぱおもろいよね。笑
ツッコミというツッコミがなくて全部「世界大会えぐ〜!」に集約してたの最高でした😂
志らくさん(だったかな?)が「盛り上がったところで終わった方がもっと良かった」って言ってたけど、私は兎くんが漫才に戻してくれて良かったなと思いました!私の好みの問題です!笑
さや香!
いやもう最高すぎたよね。ロンコのあのネタの後に正統派しゃべくり漫才であそこまで持ってけるのって本当に腕があるからだなと思う。
まじでさや香は王道しゃべくり漫才のトップだよね。もう文句のつけ所がない。天才。
最初ネタ始まった時、え、新山くんツッコミなの??って思ったけど、やっぱ新山くんは新山くんだね😂
ほんとうに面白かった!!!!!!
男性ブランコ!
まずなんなのあの設定🤣笑
男ブラにしかできないネタだなと思った。こういうネタができるのは漫才師として強いよね。(コントも独特の雰囲気で面白いけど)
あと浦井くんの死に方と、平井くんの慌て方が死ぬほどおもろくて笑いすぎて涙出た😂
ツッコミも心地いいから、どんなに凹んだ時でも見たらフフって笑えちゃうネタ。
落ち着いて見れる漫才。素晴らしかった!
ダイヤモンド!
ネタの内容としては面白かったけど、大吉先生が言ってたように野澤くんのトーンがずっと同じだったから、飽きるというか、途中から何言ってるかわからなくて頭に入ってこなくなったのが残念すぎた……💦
私もよく芝居してて、声のトーン、音圧、スピード、抑揚が同じ、とよく言われるので、こういうことか……と個人的にとても勉強になった🙏🏻
ヨネダ2000
恥ずかしながら、ヨネダ2000のネタを見るのは初めてで😂
勝手に愛ちゃんの方がボケだと思ってたらヤバいのは誠ちゃんの方なんかい!っていうのが笑った。あと愛ちゃんの「ぺったんこ〜ぺったんこ〜」のリズムキープ力すごいなと思った😂笑
っていうか誠ちゃんって私より歳下なのね!?
最近歳下の若手の子をちょいちょい見かけて、あぁ私も歳をとったものだ……と思うようになりました😇
キュウ!
もーーーーー大好きなの、キュウ、本当に。
でも決勝に上がってきた段階で優勝はないなと思っていた。😂(失礼)
あの独特の空気感とテンポ感はキュウの最高に面白いところだけど、M-1は早いテンポ感と爆発力が求められる大会だから、優勝する感じではないのよねぇ……
それでもあのキュウらしいネタで決勝に上がってきてくれたことも、M-1用に自分たちの味を変えて来なかったことも、個人的には嬉しかったし最高にリスペクト🥺🙌🏻
まじでキュウ面白いから、みんな他のネタも見てくれーー笑
ウエストランド!
いやーーー、もう流石。流石の一言です。
それまではさや香が圧倒的だと思ったけど、前3組でちょっと落ち着いてしまった空気が変わったもんね。そしてこれがシステム漫才ってのが強い。
Twitterでは人を傷つける漫才だの、さや香の方が面白かっただの、なんか色々言われてたけど、それ含めて井口くんの目論見なのではないかと思った。だとしたら本当に天才だよね。笑
最終的にはお笑いなんて各個人の好みに依るんだから、誰が面白かったとか面白くなかったとか、いろいろ意見あって当然なので、審査員おかしいとか何とか言ってるのは変だなーと思う。そんな私も井口くんの言うネタ分析するめんどくさいお笑いファン🤣笑笑
あと人を傷つける漫才とか言われてたけど、まぁもしかしたら傷つく人もいるかもしれないけど、そんな過敏になることかな?と個人的には思っちゃったりする。
昨今のコンプラ風潮でお笑いやりづらくなってるのが残念だと思ってる一個人の感想ね🤭
攻撃的な漫才もあるから、傷つけない漫才も面白いんだと思うけどなぁ。知らんけど。笑
そしてファイナルステージ!
ウエストランドが立て続けにネタ披露だったのがもう勝ち確だったと思う。
今回唯一のシステム漫才だったのもあるし、1本目の記憶が薄れないうちに続きが見られたのは本当に強いよ。だってもう一組だけ8分ネタやってるみたいなもんだもん。🤣
あとTwitterでは、悪口を言われてる(偏見を向けられてる)人達が傷ついてないか心配的な優しい意見を見かけたけど、私売れてない舞台役者で直で偏見言われて、めっちゃ笑ったよ😂😂😂
もちろんお笑いだけじゃないけど、何かを楽しむのって余裕がないとできないものだから、Twitterであれこれ言ってたり、もしネタで言われたことで本当に傷付いてる人がいるなら、疲れてるからゆっくり休んでーーーって思う。
自分の人生になんの問題もなくて120%幸せに生きてるならどんなものも笑っちゃうくらい楽しめるよ。しかもお笑いなんてネタなんだから余計に。怒る必要なんて全くないじゃん。って昔から思ってる。笑
皆イライラしすぎー!!!!もっと力抜いて生きよ。笑
脱線したけど、次のロンコも面白かったよねー!
タイムマシーンの無駄遣い🤣
江戸時代と現代って似てるんだねぇ。(違う)
あーいうネタってどうやって思いつくんだろ😂
堂前さんの頭の中見てみたいー!笑
そしてさや香!
やっぱ面白い、安定のしゃべくり漫才!
ただ1本目が面白すぎたから期待が上がりすぎてしまったなーっていうのが私の中ではあったな🥺
1本目はガーッと盛り上がったまま終わったけど、2本目は途中で新山くんが立場逆転して負け(っていうか、自分が変ってこと)を認めた時に一旦失速したというか勢いを一瞬落としたのが、抑揚と言えば抑揚なんだけど、ちょっと勿体なかった気がしちゃった🥲
でもこれで世間的にもさや香がめっちゃおもろいことがわかったと思うから、東京の番組で今後活躍して欲しい!
ロケとかひな壇とかも絶対上手な気がする!!
ながなが書いてしまった。😂笑
当たり前だけ全部個人的な感想なので、お前それ違うぞ!とか思っても表明してくれなくて大丈夫です。個人的な記録としてしたためただけなので🤣笑
まぁ結局何が言いたいかって、今年もM-1が最高に面白かったということです!
明日も朝早いので今日はこの辺て🌛*゜