![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37612367/rectangle_large_type_2_ef5ea3352787339340c605719b66517d.jpg?width=1200)
OSAJI フェイシャルクリーム
何かしらの化粧品をいっぽん、完全に使い切ることは稀である。
底が見え始めると、次の化粧品へと興味が移ってしまうからだ。
しかしそんな中、OSAJIのフェイシャルクリームを一本使い切ったのでレビューしたい。本品は敏感肌向けのクリームを探している時にtwitterで教えてもらった。
皮膚がどんな構造になっていて、どんな機能があり、どう健康と美しさを保っているか。その言葉のひとつひとつに耳を傾け、皮膚が本来求める化粧品作りを追求してきました。
- OSAJI公式webより
と、あるように、基本成分にこだわりがある。
しかし一番の特徴は香りだと私は思う。OSAJI店頭でいろんな商品を試してきたが、圧倒的に香りが良い。アロマオイルとも違う、深く胸まで吸い込んでも平気なタイプの香りだ。ちなみにフレグランスは発売即完売である。売っているところを見かけたらチャンスだと思って欲しい。
商品情報
・内容量:60g
・価格:¥2,530(税込)
・オフィシャルオンラインショップ、店舗あり。
・amazonで取り扱いあり。
・無香料あり。(特に敏感肌な人には無香料を推奨)
・スパチュラなし。
使い勝手はどうなのか
使い心地よくまったく飽きなかった。
クリームと呼ぶにはテクスチャが瑞々しく、伸びも大変良い。どちらかというとジェルに近い感触。使っている間、肌トラブルはほぼなかった。
初夏〜秋にかけて使ったが、朝晩問わず使える点が非常に便利。(UVカット機能はないので別途日焼け止めを塗っていた)
前述の通りジェルに近い感触だが、保湿力はそれなりにある。しかし超乾燥肌の人には物足りないかもしれない。
とにかく香りがいい
ikoiという、「フラワリーで、花束に顔を近づけたときのような香り」というものを使ったが、青山フラワーセンターのような花束ではない。野山の薬草やハーブをふんだんにあしらったタイプの爽やかで力強い花束だ。
風呂上り、火照った肌を化粧水で冷まし、仕上げに野山の風を感じる体験はとてもよかった。
ただ、人によっては「湿布や薬箱みたい」と好みが別れそうな香りなので、気になる方はぜひ実店舗へ行って試してみて欲しい。
その他注意点
ジェル状であることは先述したが、それ故に取りすぎに注意して欲しい。厚く塗りすぎると、乾いたあとモロモロと固まって取れてしまう。
スパチュラ類は付属していないので、別途自分で用意するといいだろう。
私の推しスパチュラは無印のステンレススパチュラ。安いので無くしても泣かなくていいし、消毒、手入れも楽。おすすめ。
どうでもいいことだが、いさじと語感が似ているため、いい男と混同しがち。気をつけていきたい。