#持続化補助金
【特別家賃支援給付金①】法人・個人事業主の全業種が対象!賃貸借契約書を準備しておこう^^
来月中旬に申請開始予定の「特別家賃支援給付金」について、対象事業者、給付要件、給付額、必要書類など現時点で分かる範囲で解説しました。
【主な内容】
・特別家賃支援給付金支援策の報道内容
・給付対象者
・給付条件
・必要な書類
・給付額は?
・いつから開始?
・その他の補助金給付金
【みつば行政書士事務所】
・ホームページ
https://www.mitsubaoffice.com/
もっとみる
【2020年小規模事業者持続化補助金】コロナ特別対応型
小規模事業者持続化補助金のコロナ特別対応型は、上限額が100万円、その半分が即時支給になると言う特例があります。ただ満たすべき条件があり、その内容を説明しました。
【主な内容】
・持続化補助金と持続化給付金は別もの
・持続化補助金の「一般型」と「コロナ特別対応型」の比較
・特別対応型の申請要件
・サプライチェーン毀損型とは?
・非対面型ビジネスモデルへの転換とは?
・テレワーク環境への整備と もっとみる
【持続化給付⑤】画面を見ながら支給申請+良くある質問7つ
説明
途中でエラーが出た場合の対処法など、持続化給付金の支給申請方法を画面に沿って解説しました。後半はQ&Aコーナーです。
【主な内容】
・持続化給付金支給申請の流れ
・Q&A
・事務所からのお知らせ
ここが知りたいQ&A
Q_01)個人事業と法人の両方で申請可能ですか?
Q_02)持続化給付金と自治体独自の支援金は併用して申請可能ですか?
Q_03)個人事業主で、複数事業を営んでいる場合の計 もっとみる
【持続化給付金④】4/30続報+収受印が無いなど良くある質問11選
持続化給付金について4/30時点での続報版と、良く頂く質問をQ&A方式でまとめました。
【主な内容】
・持続化給付金オンライン申請の流れ
・保有個人情報開示請求の方法
ここが知りたいQ&A
Q_01)確定申告の控えに収受印が無いのですが(紙申請)
Q_02)電子申告なので収受印がありません
Q_03)個人事業主で、副業のアルバイト収入が本業を上回ったら?
Q_04)会社員で、副業の収入を個人事 もっとみる
2020年 ものづくり補助金入門編:革新的とは?
こんにちは。行政書士の瀬野です。
今回は、ものづくり補助金の最重要ポイントとなる「革新性」についての
お話です。
さて、いきなりですが「革新的なサービス」「革新性」とは一体どういう事でしょうか。
革新的、という言葉から、何かものすごい事を要求されている様な気がしますよね。
世界初、オンリーワン、業界初、史上初、みたいな。
そうだとすると、トヨタやパナソニックみたいな資金力が豊富な大企業で無