![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147024317/rectangle_large_type_2_76a2cf7c9042f818d2b237731ba430c9.jpeg?width=1200)
2年目のnoteについて。
7月も気づけば半月がたとうとしていますが、皆様体調はいかがでしょうか?
私は先週はじめてコロナに罹りまして、現在も味覚と嗅覚が怪しく、疲れやすいです。。
明日から3連休の方も多いのでしょうか。
梅雨の末期で大雨が降ったり、かと思えば猛暑日になったりしている地域も多いので、皆様どうかご安全にお過ごしくださいね。
これからのnoteについて。
①写真の撮影方法を変更します。
今日は写真なくて文章のみでの投稿です。。。
というのも実は今撮影方法に悩んでいまして。
投稿に使う写真がちょっと暗い等のご指摘も頂いていたりしてたので、
ライトつきの撮影スタンドを購入予定です。
②Instagramの連携投稿も復活させます。
撮影ライトの準備が整い次第、ちょっと更新してストップしているInstagramもちゃんと稼働させたいなと思っています。
canvaの使い方もぼちぼち勉強中です。。。
③「自分の書きたい」記事を書いていきます。
実は先月あまり更新できなかったのは、休日を家族と過ごしたり家族の行事があったりもしていたんですが、今後noteにどんなことを書いていこうか悩んでいたからです。
noteで「M5の人」になりたいと思い、「M5普及計画」と銘打って自分なりにいろんな記事を書いてきたのですが、これ読んでいて楽しいのかな?と思ったんです。
でも同時に、「これ書いてる私、note楽しんでる?」っても考えるようになりまして。
実は今後もいろんなリストやログの紹介を予定してるのですが、「こんなのいるの?」なんて思う方もいらっしゃるようなコア向けのものもあったりします。。。
つまらない、必要ないというご指摘をいただいたとしても、「こんなのあったら楽しいな」「こういうの使いたいな」と思っていただけたら嬉しいですし、noteと投稿を自分自身が楽しめるような記事を書きたいです。
上手く文章がまとまらなくてごめんなさい。
これからもM5手帳を楽しく使うという姿勢は変わらずいたいので、気になる方は読んでいただけたらと思います。
今回もここまで読んでくださりありがとうございました。