
「補充リスト」作った話。
ここ最近は気温の上下が激しい気がしていますが、皆様風邪など引いていませんでしょうか。
こちらは高い山が今年初冠雪というニュースが入ってきました。
まだまだ紅葉もこれからなのにもう冬の足あと…???
北海道でも降雪とのニュースを見かけました。
我が家はすでにエアコンとストーブが活躍しております。
今朝は各地今シーズン一番の寒さといいつつまだ夏日になりそうという予報もあるとか。。。
体調が不安定になりがちなのでどうか皆様ご安全にお過ごしくださいませね。
今日はリストリフィルのお話です。
万年筆の使用頻度が知りたくて。
突然ですが皆様、万年筆の洗浄や使用頻度ってどのくらいでしょうか??
私も実際のところ把握できていませんでした。
万年筆のインクが無くなって、「あ、洗って補充しなくちゃ」となって初めて「そういえば私ってどのくらいの頻度でインク使い切ってるんだろう…?」と気になったのがきっかけであります。
ということで早速リフィルをつくってみました。

私が持っている万年筆は2本ともパイロットさんのもので、インクはカートリッジ式のものを使用しています。
つい先週、偶然にも2本同時でインクが無くなって、今日は休日だったので新しいインクを補充しました。
表の左側に補充した日、右側には使い終わった日を記入することにしました。
現在は記録始めたばかりなのでまだ全容が見えませんが、このページが埋まる頃にはどのくらいでカートリッジを使い切ってるのか見えてきそうです。

自作リフィルと丸わかりの穴のズレやら下書き線がお恥ずかしいですがあえて公開。。
いろんな文具の使用状況を把握すると。。。
万年筆のインクに限らず、上の写真にもあるようなボールペンの替芯、テープのりの替え、よく使うシール等の文具を使用し始めたときに記録して置けば、使用頻度がわかるのはもちろん、「そろそろなくなるから買っておかなくちゃ」というものわかりますし、使用状況でちょっとした家計簿の役割も果たすのではないかなと思っていなす。
1枚3役のこのリフィル、今後大活躍の予感であります。
今回もここまで読んでくださりありがとうございます。
今週は今のところもう一回記事更新の時間が取れるかも…?
という感じです。もしアップされた際はお気軽にお立ち寄りください。