![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159887470/rectangle_large_type_2_e1b2db2559222a3e5a77c73b30ae7d6a.jpeg?width=1200)
「振り返りリフィル」作った話。
明日はハロウィン、10月もいよいよあと2日になりましたね。
皆様体調はいかがでしょうか。
今年はなんだか寒くなるのが急激な気がしています。
冬さんそんなに慌てて来なくっていいから…ね??
今日は月末のごほうび2連休の2日目でのんびり過ごしてます。
昨日は年末調整の書類と格闘してました。。。
なぜ毎年書いてるのに手間取るのか。。
手順書でも作ろうかなと思索してます。
さて今日も「こんなリフィル使ってます」なお話。
「振り返り」してますか?
怒涛のように過ぎていく毎日。
あれやこれやしているうちにあっという間に過ぎ去る1週間。
週末や休日になると、あれ、私今週って何してたんだろう??
となることがよくあります。
そりゃ(たとえば)仕事してた、家事してた、育児してた、介護してたでしょ?!
っとなるとは思うんですが、そのタスクの中でなにか思ったり発見したり、できたことってなかったのかな?と考えたわけです。
そんなの日記に書けばよかろう?
デイリーリフィルに書いてます、日記。
でも日記って事実を並べたり、その日の感想を書くことが多くて、
達成感などを感じるというよりは淡々と記録しているような内容が多いなと思ったのです。
そこで考えたのがこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1730262928-r9gvfbBUF1QAXpDKlMOiPwV2.jpg?width=1200)
様々なサイト等で調べた1週間の振り返り方を参考に、3つの項目で簡単に振り返っています。
「わたしって今週こんなに頑張ったんだ」がわかる!
自分なりに考えて作成したこの「振り返りリフィル」ですが。
これを書くことで「私って今週こんなことできてるんだ!」
「こんなに頑張ったんだ!」っていうのが分かるようになり、自己肯定感が上がっていると感じました。
自分で作っておいてあれですが、「来週の私へ」とひとこと残すこの欄が私の一番のお気に入りです。
「来週は〇〇のイベントあるから楽しんでね!」「締め作業があるからちょっと大変だけど無理しないでね!」
と、未来の自分にメッセージを残しておきます。
ふと読み返したとき、「おっ先週のわたしが応援してくれてるからもう少しがんばろ!」とか「先週のわたし、今週の私のこと気にかけてくれてる…ちょっと休むか!」など、自分で自分を励ましたり労ったりなんかができるようになりました。
もちろん、他者に励ましやねぎらいを貰えれば嬉しいけど、自分で自分を褒めたりねぎらったりしてもいいのでは?と考えています。
今回もここまで読んでくださりありがとうございました。
来週もどこかで更新できたらと思っていますので、お楽しみに。