ギター初心者講座【リズム感のあるギターを弾こう!】
・テンポをキープする方法
・リズムをコントロールするコツ
・テンポをキープしながらストロークのミスを修正するテクニック&練習方法
を解説しています。
以前、アンケート調査をした時「ギター初心者が知りたいこと」で最も多かった1つが、「リズム感」に関することでした。
ストロークを弾くにもリズムが大切、アルペジを弾くにもリズムが大切、ソロでもリズムが大切、もちろん曲を演奏するにもリズムが大切。
ギターを弾く時というか、音楽を演奏するうえで、リズムがいつでも大切になります。
しかし、リズムは理屈で説明されても、分かりづらいのが本音・・・。
ですので、「習うより、慣れろ」が一番。
動画でも説明しましたが、
①身体でリズムをつかむ
②リズムにのせて弾く
シンプルだけど、すごく大事ですよ。
【JOYMUギタースクール】
公式サイト→ http://www.joymu.net/
公式ブログ『ギターを楽しく上達する話』→ http://joymu.net/blog/
Facebookページ→https://www.facebook.com/JoymuGuitarS...
Twitter→https://twitter.com/joymulesson