BLUESのアドリブソロがめっちゃ上達する!フレーズを深く理解する練習方法
JOYMUギタースクールの
MITSUです。
会員さんから
↓こんな質問が届きました。
------
お世話になっております。
Key-Aでブルースのアドリブソロを
練習しています。
ペンタトニックスケールを覚えて
少しずつアドリブソロが
弾けるようになったのですが、
いつも同じようなソロに
なってしまいます。
Key-Aのブルース進行で
アドリブソロを弾く時に
コード進行の「E7-D7」のところで、
バシッとかっこ良く合うフレーズを
教えてください。
------
お任せください!
この悩みを解決するために
新しいレッスンをつくりました♪
↓こちら
https://www.joymu.net/custom/10365/
レッスン内容は、
BLUESのアドリブソロがめっちゃ上達する!
【フレーズを深く理解する練習方法】
です。
コード進行の「E7-D7」で
カッコ良くキメるフレーズを
【7種類】解説しながら、
フレーズを深掘りして
一緒に練習していきます!
(練習のやり方が超重要!)
↓こういう方にオススメです。
・アドリブソロがマンネリ化して
困っている...
・フレーズを覚えたけど
アドリブソロでの使い方が
イマイチわからない...
・コード進行に合わせて
ソロを弾くのが苦手...
1日5分!飽きずにできる
アドリブソロの基礎練習
も紹介していますので、
アドリブソロが上手くなって
BLUESのをもっと楽しみたい方は
ぜひ受講してくださいね♪
E7-D7でカッコ良くキメるフレーズ!
https://www.joymu.net/custom/10365/
では、楽しいギター生活を!
ギターコーチMITSU
#ギターレッスン
#ブルース
#アドリブソロ
#フレーズを深く理解する練習方法
#ギターコーチMITSU
#JOYMUギタースクール