
質問箱回答:婚約中の彼と給料の話になった時に私の方が多いことが分かりました。彼は100万円ほど年収を盛っていたようです。咄嗟に嘘をついて彼よりも低い年収を答えたのですが、このままで良いでしょうか?

なるほど。
質問者さんは年収を過小報告し、彼は年収を水増し記載していたんですよね。
つまりどっちも嘘をついている状態なのですが、このままで良いと思いますか?
これがもし小さな嘘で確認しようがないものだったら、墓場まで持っていけば良いと思うのですが、夫婦における年収って絶対に誤魔化してはいけないものだと思うんですよね。
財布を一緒にするのか別にするのかは置いといて、生計を共にするわけですから、年の収入がどれぐらいあって、支出がどれぐらいあるのかは夫婦のどちらかが確実に把握しておく必要があります。(そうしないと不安で生活が出来ません)
嘘をついたことは彼も同じ
質問者さんは気にしていらっしゃらないようなのですが、彼がマッチングアプリのプロフィールで年収を100万円も盛って記載したのは「小さな嘘」というよりも「詐欺」の領域に入っていると思うのですが、いかがですか?
20~30万盛るぐらいなら可愛い嘘だと思うのですが、100万円も盛ったら、同棲・結婚する将来を想像した時に「計画」と「実態」に大きな乖離がありますよね。
ここから先は
924字
¥ 900
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?