見出し画像

質問箱回答:二児の母です。主人がモラハラで頻繁にトラブルを起こしてきます。もう我慢の限界なので離婚をしたいのですが、拒まれてしまいました。どうするべきでしょうか?

なるほどね。
口ぶりからして、育児とか家事も全部あなたが1人で頑張ってきたのでしょうね。
まずはお疲れ様でした。

離婚を口にするのも覚悟が必要だったと思うし、よくモラハラ旦那に伝えられたと思う。
基本、この手の類の話を相談すると「早く離婚した方がいい」というアドバイスしかされないと思うので、僕はもう少し別の視点で良い案を渡せたらいいなと思っています。


まずはモラハラ旦那の心理について答えましょうか。

モラハラ旦那はなぜ「俺はお前がいないと何も出来ない」と答えたのか

質問者さんは旦那さんが離婚を拒んだ理由を「都合の良い女がいないと困るから」だと思っていますよね?
それは誤解だと思います。

彼にとってあなたは欠けがないの存在だと思いますよ。
じゃなければその場で離婚に応じますって。

彼にとってあなたがそこまで一人で抱え込んでいたことが想像出来ていなかったのだと思います。

質問者さんっていつも「自分が我慢すればいい」と思って溜め込んできたでしょ?
だから、限界まで我慢した結果の「今」だと思うのですが、旦那さんにとっては「今初めて自分の問題が露呈した状態」なんですよ。

ここから先は

1,131字
この記事のみ ¥ 600
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?