質問箱回答:趣味や習い事を始めたけど、結局恋愛依存症から抜けられません…どうすれば精神的に自立できるのでしょうか?
なるほど。
男性に依存しないために、社会人サークルや趣味を開拓したのはGoodです。
自分の余暇を分散しておくと、恋愛依存症から抜けやすくなります。
まず確認して欲しいことは、その習い事と趣味は「本当にあなたがやりたいことか?」という観点です。
習い事と趣味について
恋愛に依存しないために、自分の時間を投資する方法として「趣味と習い事」は確かに正しい戦略だと思いますが、その趣味と習い事は本当にあなたがやりたいことなのだろうか?
例えば、「英語を喋れるようになりたい」という理由で英会話に通ったとして、そこには明確な目的がないですよね。「英語を話すこと」が目的になっているけど、英語ってあくまでも「何かをするための手段」なんですよね。
例えばTOEICで高得点を出して、外資系のグローバル企業に転職してキャリアップを図るとか、海外に向けて日本の文化や価値観を発信していくとか、英語力を身につけた先の事を考えて欲しいのですよ。
どんな習い事をするにしても、その能力を身につけた先のことを考えないと、夢中になれません。何となく続けているだけでは、頭の大半を占めている恋人のリソースを習い事・趣味に分散することは出来ないでしょう。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?