質問箱回答:男女の恋愛感情は3年で冷めてしまい、子供を作らないと関係を持続させるのが難しいと聞きますが、子供が作れない男女はどうしたらいいのでしょうか?
なるほど。質問者さんは何らかの事情で子供が作れない方なのかな。
おっしゃる通り、男女の恋愛感情は3年で冷めるというはよく聞く話ですね。
一説によると、3年という一つの区切りの中で同棲/結婚という段階に進めなかったパートナーは恋愛対象から外していかないと、生物としてツガイになることが出来ないからだと言われています。
しかし、子供が作れないと2人の気持ちが終わるという話は聞いたことがありません。
我々人間は生物学的な本能で子孫を求めますが、それは必ずしも自己の幸せと直結しません。
むしろ「子供ができると男女の幸福度は一般的に下がる」ということが、拓殖大学の佐藤一磨教授の論文で発表されています。
論文の中では育児にかかる①経済的負担②時間的負担の2つが男女の幸福度を下げると言われています。
僕自身も子供がいることで幸せを感じるシーンは多いですが、「それ以上に自分の時間がなくなったこと」や、「妻と2人で過ごす恋人としての時間が無くなってしまったこと」を寂しく感じることも多いです。
妻も趣味である編み物を楽しむ時間が無くなってしまったことをよく嘆いていますよ。もちろん僕も妻の負担を減らすために努力はしていますが、子供に使う時間は無尽蔵なので、毎日バタバタです。
一度はそれで僕ら夫婦はレスにもなりました。
(ある方法で解消しましたけど、それはまた別の記事で)
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?